NFTに関して実践した結果をわかりやすく発信

Webライターに必要なものは3つだけは嘘【稼げるライターはコレを持っている】

当ページのリンクには広告が含まれることがあります。ぼくがこれからもブログを継続していくための施策ですのでご理解いただけると幸いです。
アツシ

Webライターに必要なものがわかりません

じゅん

いろいろな情報がありますよね

アツシ

片っ端からそろえていきます!

じゅん

優先順位をつけた方がいいですよ

  • Webライターを始めるのに必要なものがわからない
  • Webライターをやると必要になってくるモノを知りたい
  • 稼げるWebライターは何を持っているの?
  • Webライターにとってあると助かるものを教えてほしい

こんな悩みを解決します。

本記事では「Webライターに必要なもの」を全部で27個紹介!

読み終えれば、Webライターをやる上で「どんなものが必要か」、「稼げる人はどんなものを持っているか」がわかりますよ

じゅんのTwitter

この記事は副業Webライターとして最高月収12万円、文字単価10円を達成したぼくが

「Webライターに必要なもの27個」

について書いていきます。

目次

Webライターを始めるのに最低限必要なものは3つ

Webライターに必須の3つのもの
アツシ

Webライターを始めたいです

じゅん

最低限3つのものが必要です!

Webライターを始めるのに最低限必要なものは3つです。

とりあえず上記のものをそろえてからWebライターを始めましょう。

詳しくは以下に解説します。

Webライターに最低限必要なもの① | パソコン

アツシ

スマホじゃ駄目ですか?

じゅん

駄目ですね!

Webライターを始めるのであればパソコンは買いましょう。

パソコンがないとちゃんとしたWebライターの仕事ができないからです。

「スマホじゃ駄目なの?」という人もいると思いますが、スマホではあらゆることに制約があるし、クライアントに迷惑をかけます。

バイト感覚でお小遣いを稼ぐのではなく、Webライターを仕事としてしっかりとやるのであれば、パソコンは必要です。

Webライターに必要なパソコンはそれほど高くありませんので、持っていない人は買いましょう。

Webライターにはどんなパソコンがいいの?という人は以下の記事で紹介しています。

Webライターにパソコンは必要

Webライターに最低限必要なもの② | ネット環境

アツシ

パソコンの他はなんですか?

じゅん

ネット環境です

Webライターは、Webを介してライティングの仕事をしますので、ネット環境が必ず必要です。

クラウドソーシングサイトでの案件探し、クライアントへの文章の提出、その他のやりとりなど多くがネット経由になります。

ネット環境は自宅に光回線をとおしたり、モバイルWi-Fiやスマホのテザリングを使ったり、場合によってはカフェやコーワーキングスペースでもOKです。

気分転換で外で仕事ができるのもWebライターのいいところですが、自宅にはネット環境があったほうがいいでしょう。

個人的には光回線を契約するのがおすすめですが、モバイルWi-Fiやスマホのテザリングも最近は安くて速いのでありですね。

Webライターをやるなら自分にあったネット環境を導入する

Webライターに最低限必要なもの③ | 文章作成ソフト

アツシ

他にありますか?

じゅん

文章作成ソフトは必要ですね

Webライターをやるなら文章作成ソフトが必要です。

クライアントから文書の形式を指定されますので、それに合わせて納品をする必要があるからです。

実際、ぼくはクラウドソーシングサイトで案件を受けていますが、企業独自のシステムへの入力の他、WordやGoogleドキュメントなどの文章作成ソフトを指定されます。

なので文章作成ソフトはWebライターをやる上では必須です。

文章作成ソフトは必須

Webライターをやると必要になってくるもの6つ

アツシ

上の3つがあればWebライターを始めてOKですか?

じゅん

始めるとすぐに必要になるものがあります

次にWebライターをやると必要になってくるもの6つを解説します。

最初に紹介した3つのものと一緒に、Webライターを始めるときにそろえておくのがおすすめ。

ただし、Chatworksなど、クライアントから言われてから加入すればOKなものもあります。

Webライターをやると必要になってくるもの6つを準備

Webライターをやると必要になってくるもの① | クラウドソーシングアカウント

アツシ

クラウドソーシング?

じゅん

Webライターの仕事を請けるサイトです

Webライターを始めるなら、クラウドソーシングサイトに登録をしましょう。

Webライターになるのに資格は必要ないので、あなたがWebライターを名乗れば今日からWebライターです。

ただし芸能人でもないかぎり、名乗っただけで仕事はきません。

Webライターの仕事をやるにはクラウドソーシングという、初心者でも仕事をマッチングしてくれるサイトに登録して案件を獲得するのが早道です。

Webライター初心者は、まずクラウドソーシングサイトに登録してアカウントを作りましょう。

クラウドソーシングサイト最大手の「」と「」に登録をしておけば間違いないです。

もう少し詳しく知りたい人は下記におすすめのサイトなど紹介しています。

初心者Webライターはクラウドソーシングサイトへの登録が必須

Webライターをやると必要になってくるもの② | 楽天銀行口座

アツシ

なんで楽天銀行なんですか?

じゅん

手数料が安いからです

Webライターをやるなら楽天銀行に口座を作りましょう。

なぜなら楽天じゃないと損をするから。

クラウドソーシング大手の2社「」と「」に登録をするとわかりますが、報酬の受け取り手数料が楽天と、それ以外の銀行で違います。

楽天の場合は100円ですが、他の銀行の場合は500円です。毎回報酬をもらうたびに400円の差があるのは非常に大きいですよね。

なのでWebライターをやるなら楽天銀行は必須です。

楽天銀行の口座は開設に1~2週間かかりますので、早めに作っちゃいましょう!

Webライターやるなら楽天銀行は必須

Webライターをやると必要になってくるもの③ | Googleアカウント

アツシ

Yahoo派です

じゅん

Googleアカウントを作りましょう

GoogleアカウントもWebライターをやるなら、ほぼ必須です。

ライティング文章の提出は、「Googleドキュメント」を指定するクライアントが多いから。

ぼくの体感では、ほぼ半分のクライアントが「Googleドキュメント」を指定してきます。

「Googleドキュメント」は文章作成ソフトで有名な、マイクロソフトの「Word」とほぼ同じ機能を持ったネット上で使えるツールです。

「Googleドキュメント」を使うには、Googleにアカウントを持つ必要があります。

Googleアカウントは無料で作れますのですぐに作りましょう。

Googleアカウントも、ほぼ必須

Webライターをやると必要になってくるもの④ | Chatworks

アツシ

Chatworksってなんですか?

じゅん

無料のChatツールです

「Chatworks」は無料でチャットができるツールです。

企業案件などを受注すると、少なからず「Chatworks」でのやりとりを求めてくるクライアントがいます。

クラウドソーシングサイトを使った方がクライアントにとって、いろいろ便利だからです。

「Chatworks」は、すぐには必要ありませんが応募のときに「Chatworksでのやりとりです」など条件が記載されている案件を獲得した場合は必須になります。

「Chatworks」が必要な案件を獲得したら、パソコンやスマホにダウンロードしましょう。

「Chatworks」は必要な案件を獲得したらダウンロードする

Webライターをやると必要になってくるもの⑤ | Microsoft Word

Microsoft Word
アツシ

Wordも必要なんですか?

じゅん

必要なケースがあります

Webライターをやるならマイクロソフトの「Word」を持っている方がいいです。

クライアントによって「Word」での納品を指定してくるからです。

「Googleドキュメントじゃダメなの?」と思うかもしれませんが、「Word」と「Googleドキュメント」は完全互換ではありません。

「Googleドキュメント」の文章を試しに「Word」にコピペするとわかりますが、装飾、スタイルや段落が崩れます。

クライアントによっては、これを嫌って受けつけてくれない可能性もあります。

「Word」を指定してくる案件は応募しないという手もありますが、いい案件をそれで逃すのも、もったいないので「Word」は持っておきましょう。

ぼくがAppleのパソコンをおすすめしないのも、この「Word」が原因のひとつです。

初めからofficeつきのパソコンを買うと価格を抑えられるのでおすすめです。

案件選択の幅を狭めないためにも「Word」は導入すべき

Webライターをやると必要になってくるもの⑥ | スマートフォン

アツシ

スマホも必要ですか?

じゅん

持っていた方がいいですね

スマホはいろいろと便利ですが、Webライターにも役立ちます。

もし持っていないならば、どこかのタイミングでスマホを買うことをおすすめします。

  • 外出先でクライアントからの連絡に素早く対応できる
  • 外でテザリングすればパソコンで作業可能
  • 自分で撮った写真が必要な案件にスマホカメラで対応できる
  • アプリでの記事作成や音声入力でライティングにも使える
  • 記事の情報収集やライティングの学習が手軽

スマホは日常生活に欠かせなくなっている人も多いですが、上記の例のとおりWebライターにとっても大事なツールです。

スマホはWebライターの仕事にも役に立つ

稼げるWebライターになるのに必要なもの8選

アツシ

稼げるライターは何を持っていますか?

じゅん

効率アップできたりいろいろなツールを持ってます

ここまでWebライターに最低限必要なものや、やると必要になってくるものを紹介してきました。

次に「稼げるWebライター」になるのに必要なものを紹介します。

自分の使っているものや、実際に稼いでいるライターへの取材をした結果をシェア!

これからステップアップを目指している人や伸び悩んでいるライターさんは参考になるはずです。

こちらも一つ一つ説明していきます。

「稼げるWebライター」が持っているものを参考にするとレベルアップできる

稼げるWebライターになるのに必要なもの① | Webライティング関連の本

アツシ

本は読んだ方がいいですよね

じゅん

スキルアップには必須ですね

Webライティングをやるのであれば、読書は必須です。

初心者の頃はもちろん、さらにステップアップしたければ自分のレベルに応じて必要なスキルを読書で得ましょう。

初心者の頃はWebで文章を書く方法、その後はSEOやセールスライティング、さらに上を目指すには分野の専門的な本や稼いでいるライターのノウハウなど、学ぶべきことはたくさんあります。

どんな本がいいかわからない人は、以下の記事も参考にしてもらえるとうれしいです。

Webライター初心者向けだけでなく、ステップアップにおすすめの本も紹介しています。

稼げるWebライターは本を読んでいる

稼げるWebライターになるのに必要なもの② | WordPress(ワードプレス)ブログ

アツシ

なんでブログが必要なんですか?

じゅん

ブログをやるとWebライターに必要なスキルが身につきます

稼げるWebライターになるためにはブログを運営することを強くおすすめ!

理由は数えきれないほどありますが、ブログを運営すると得られるSEOやライティングのスキルは、ライターとして大きな武器になります。

事実、稼いでいるライターのほとんどはブログを運営しています。

またWebライターの仕事は働いた分だけ収入を得られる労働型ですが、ブログは成果報酬型で、Webライターの収入とは反対の位置づけで補う形になり相性がいいです。

詳しくは以下の記事にゆずりますが、Webライターがブログをやるメリットは非常に大きいのでおすすめです!

それと個人的な経験ですが、Webライターをやっているとクライアントの考えに沿った記事を書かなければいけません。

これがぼくは結構なストレスになのですが、自分のブログを持つことにより、そのストレスが解消できました。

そして思わぬメリットとして、ブログをやることで文章を自分の好きなように書けることの楽しさを知りました。

作業量が増えてたいへんなのと、初期費用が掛かることがデメリットですが、それを超えるメリットを得られます。

Webライターとして上を目指すのであればブログを開設しましょう。

\ 初心者でも15分で簡単・安心の国内シェアNo.1 /

稼いでいるWebライターはみんなブログを運営している

稼げるWebライターになるのに必要なもの③ | Twitter運用

アツシ

Twitter運用が役立ちますか?

じゅん

Twitter運用はWebライターに役立ちます

TwitterはWebライターの仕事に役立ちます。

主に5つの理由があります。

  1. ライティングの練習になる
  2. Webライター仲間などができる
  3. 仕事を受注できる
  4. Webライターに必要な情報が得られる
  5. SNS関連の記事の執筆依頼がある

140文字以内で人になにかを伝えるのは思っている以上に難しく、非常に文章力がつきます。

またTwitterをやるとWebライター仲間ができます。

そうすると情報が集まったり、そこから仕事が舞い込むことも。

実際、ぼくはTwitterで仲間ができ、そのつながりで半年間以上の長期ライティング案件をもらったことがあります。

またWebライターやブロガーの仕事は孤独になりがちですが、Twitterをやっていれば寂しく感じることはないでしょう。

やり過ぎだけ気をつければTwitterをやることは、Webライターにとって非常にプラスです。

TwitterをやることはWebライターにとってメリットばかり

稼げるWebライターになるのに必要なもの④ | デュアルディスプレイとモニターアーム

アツシ

パソコンだけじゃだめですか?

じゅん

外部ディスプレイがあると作業効率が段違い!

デュアルディスプレイにするとライティングなどの作業効率が飛躍的に上がります。

マイクロソフト社の研究によると、デュアルディスプレイにすると生産性が9~50%向上したいう結果や、1時間当たり5分くらい作業時間を短縮できたというデータもあります。

1時間に5分ということは、8時間やると40分も作業時間が増える計算です!

ぼくもディスプレイを買ってから作業効率が大きく向上しました。

Amazonや楽天で買えますので、自分に合ったのを探してみてください。

ぼくは大きくて見やすく、信頼性のあるモニターがいいので『I-O DATA KH270V』を買いましたが、非常に快適です。

そしてできればディスプレイと一緒にモニターアームも購入することをおすすめします。

ディスプレイに付属しているスタンドは、ノートパソコンと接続すると高さが足りないので、ディスプレイをパソコンの横に置くことになります。

ぼくも当初ディスプレイを横に置いていたのですが、1か月で首がおかしくなりました(笑)

ディスプレイを見るためにずっと左を見ていたからです。

上記のモニターアームだと高さが出せるので、以下の画像のようにノートパソコンの上にディスプレイを設置することができます。

Webライターに必須の3つのもの

アームを使ってから首の痛みは消え、姿勢も良くなり快適にライティングができるようになりました。

上で紹介しているモニター 『I-O DATA KH270V』 にもちゃんと合うタイプで、作りもしっかりしていますので、おすすめです!

アームがちょっと重いのがネックですが、そのくらいの重さがないとしっかりとモニターを支えられないのでいいかなと思います。

作業効率アップにはデュアルディスプレイとモニターアーム

稼げるWebライターになるのに必要なもの⑤ | ゲーミングマウス「ロジクールのワイヤレスマウスG604」

アツシ

ゲームはやらないんですが

じゅん

ゲーミングマウスを使うと作業効率がアップします

ゲーミングマウスを使うとパソコンでの作業効率が大きく向上します。

Webライターの仕事は作業時間をいかに短縮するかが勝負。

ゲーミングマウスにはいくつものボタンが配置されていて、そこによく使うショートカットキーを割り当てると、キーボードとマウスを交互に操作する手間が大幅に減ります。

時間に換算するのは難しいですが、ぼくは圧倒的に作業が早くなり、そして楽になりました。

おすすめはちょっと高いですが、「」です。

ワイヤレスなのでパソコン周りがスッキリするのと、ボタンが15個配置されているので多くのショートカットキーを割り当てられます。

お金で時間を買えるのであれば安いものです。すぐに取り返せますよ!

Logicool G ゲーミングマウス 無線 G604 MMO 15ボタン HEROセンサー LIGHTSPEED ワイヤレス Bluetooth 接続対応 国内正規品 2年間無償保証

」について、さらに詳しく知りたい方は1年間使ったぼくが書いたレビュー記事がありますので、参考にしてみてください!

ちなみに、「」は高すぎる‼という人は同じロジクールの「G300Sr」が安くておすすめ。

ボタンが少なくなるのと有線になりますが、それさえ気にしなければコスパは最高です。

Logicool G ゲーミングマウス 有線 G300Sr 左右対称 軽量 プログラムボタン9個 高精度dpi 国内正規品 2年間無償保証

ゲーミングマウスで作業効率は大幅向上

稼げるWebライターになるのに必要なもの⑤ | 快適なイスとつくえ

アツシ

他に作業効率アップできるものありますか?

じゅん

快適なイスとつくえがあるといいですね

Webライターの仕事はパソコンに向かっている時間が長いので、快適なイスとつくえを購入することをおすすめします。

ぼくも以前は適当に家にあるイスとつくえで作業していましたが、背中が痛くなったり結構きつかったです。

それがイスとつくえを変えると長時間の作業でも疲れなくなりました!

イスやつくえは高いものは結構な値段がしますが、1万程度でも良いものはありますので、探してみましょう。

リクライニングワークチェア(アクリス BK) ゲーミングチェア ニトリ 【玄関先迄納品】 【5年保証】

ちなみにぼくのイスはニトリのもので、そこそこの値段ですがオットマン付きで疲れたときに体を伸ばして寝られるのが気に入ってます。

長時間作業の多いWebライターには向いていますよ!

つくえは以前IKEAで買ったカウンターテーブルの天板を楽天で買ったテーブル用の足に乗せているだけです。

上記商品は天板はついていないのがデメリットかもしれません。

ただホームセンターなどで好みの木材を切ってもらって乗せれば、「世界で一つだけの自分オリジナルのテーブル」が完成!

ぼくは相当気に入っています。

長時間作業に大事なのは机とイス

稼げるWebライターになるのに必要なもの⑦ | タイマー

アツシ

タイマーはなに使うんですか?

じゅん

作業時間を測ります

Webライターをやるなら時給単価を把握することが大切です。

Webライター初心者の頃は1文字1円など、文字単価の案件がほとんどなので、自分が1時間に何文字書けるのかを知ることが大事。

それにはタイマーがあると便利です。

時計などで測ると、どうしても途中で中断したり、忘れたり正確な作業時間がわからなくなります。

アプリなども試してみましたが、手元に置けるタイマーがベストでした。

またWebライターの仕事は案件にもよりますが、おおむね以下の作業に分けられます。

  • 執筆に必要な調査(取材や撮影なども含む)
  • 記事の骨子作成(タイトルや見出しの構成)
  • ライティング
  • 写真などの添付
  • 記事の修正

よく1時間に2,000文字を書けるようになればOKとか聞きますが、実際の作業は上記のとおりライティングだけではありません。

文字単価1.5円で上記の作業全てがある案件と文字単価1円でライティングのみの案件の場合、後者の方が時給がいいということがあるのです。

なので本当の時給を知るためには、自分のライティング以外の作業時間も把握しなくてはいけません。

特に長期の案件などは一つ一つの作業にどれくらいの時間がかかるのか、自分で把握したいです。

案件が増えたときに、どの仕事を選んでいくのか単価交渉の目安にもなるので、各作業をタイマーで日ごろから測っておくことが重要です。

数多くのタイマーを徹底的に調べた中で、ぼくが絶対の自信をもっておすすめするタイマーはドリテック学習用タイマーです。

他のタイマーと比べてボタンが大きくて押しやすいのが特徴で、カウントダウン、カウントアップ両方使えて、アラーム以外に光でも時間をお知らせ。

消音機能もありますので、図書館やカフェなど外でも使いやすいです。

パソコンの横においておくことで忘れることなく、自分の作業時間を計測することができます。

デメリットは100均で買うよりも、値段が高いことです。

自分は長く使うものなので、使いやすさを重視して購入しました。

タイマーを手元に置いて自分の作業時間を把握することが大事

稼げるWebライターになるのに必要なもの⑧ | 開業すること

開業届
アツシ

開業する必要あります?

じゅん

稼いでいきたいなら開業は必須ですね

Webライターとして稼いでいくなら、開業することが必須です。

開業をすると青色申告特別控除や、計上できる経費も増えるなど優遇されますので大幅に節税できます。

開業をしていないと、優遇措置はありません。

なので副業でも稼いでいくのであれば、開業をして青色申告特別控除などの制度を利用することをおすすめします。

ぼくは2021年2月8日に開業届を税務署に提出して開業しました。

その時の収益は月5万円くらいでしたが、事業として継続する意思もありましたし、収入も増やしていくつもりでの決断です。

開業は無料のサービス「」を使えばあっけないほど簡単です。

また開業すると個人事業主ですので、自分の意識が大きく変わるという副産物もありました。

Webライターで稼いでいく意思のある人は開業をおすすめします。

Webライターで稼いでいくなら開業がおすすめ

Webライターとして開業後にあると助かるもの3選

開業
アツシ

開業後にあるといいものを教えてください

じゅん

必須ではないけど、あると助かるものを紹介します

次に絶対に必要というわけではないけど、Webライターとして開業後にあると助かるものを3つ紹介します。

上記3つは全て、Webライターとして開業したあとに、お金の管理に役立つものです。

開業すると経費など、個人事業主として管理しなくてはいけないお金が増えますが、これが結構な負担になります。

それらの負担を大幅に軽減するのがこの3つです。

詳しく解説します。

Webライターとして開業後にあると助かるもの① | 確定申告用の会計ソフト

会計ソフト
アツシ

税理士にお願いしようかと思います

じゅん

お願いするにしても会計ソフトは欲しいです

確定申告用の会計ソフトは開業するなら必須になります。

なぜなら青色申告をするためには複式簿記の知識が必要だからです。

複式簿記の知識のない人が、会計ソフトを使わずに青色申告をすることは至難の業です。

またプロの税理士にお願いするにしても、だいたい税理士から会計ソフトで記録をしておくように言われます。

確定申告のために何時間も取られるのであれば、その時間を使って本業で稼ぐべきです。

書類作成に費やす時間を時給で計算すれば、会計ソフト費用の元は十分とれます。

ちなみにぼくは「」を使っています。

初年度無料なので、とりあえず使い心地を確認するのにはもってこい!

開業するなら会計ソフトを導入すべき

Webライターとして開業後にあると助かるもの② | ビジネス用銀行口座

アツシ

銀行口座は持ってます

じゅん

ビジネス用を別で持つといいですよ

Webライターとして開業をするなら、ビジネス用銀行口座を持つと便利です。

個人用の口座を使ってもいいのですが、ビジネス用に銀行口座を持っているとお金の管理が非常に楽です。

個人用の口座を使ってしまうと事業用の経費なのか、個人での買い物なのかを分けるのが面倒だから。

収入も支出もビジネス用の口座で全て行えば、分ける手間がありません。

開業届の控えを提出すればビジネス用の銀行口座を作れますので、開業したらビジネス用の口座を開設しましょう。

おすすめはクラウドソーシングサイト大手2社の手数料が唯一安い、楽天銀行のビジネス口座です。

ビジネス用の口座を別に持つことでお金の管理が楽

Webライターとして開業後にあると助かるもの③ | ビジネス用クレジットカード

アツシ

ビジネス用のクレジットカードですか?

じゅん

はい、持った方がいいです!

開業したら、ビジネス用のクレジットカードも作成しましょう。

ビジネス用クレジットカードを使うことで、経費と個人の買い物をカード支払いの時点で分けるためです。

またビジネス用のクレジットカードをビジネス用の銀行口座に紐づけると、完全に事業のお金の出し入れを個人のものと分けられます。

さらにビジネス用のクレジットカードと口座を会計ソフトに連動させれば、確定申告やお金の管理が驚くほど簡単になります。

お金の管理や書類作成はお金を生みませんので、効率化してその時間でもっと稼ぐなど他のことに使いましょう。

なお経費で得たポイントが個人用楽天カードと合算できる、楽天ビジネスカードがおすすめです。

楽天ビジネスカードの加入は、についている特典なので、先に楽天プレミアムカードに入会する必要があります。

ビジネス用クレジットカードで経費を個人の支出と分けるのが正解

必要ないけど個人的なWebライターにおすすめの7つ道具(異論受けつけます)

アツシ

個人的におすすめのものはありますか?

じゅん

ぼくが使っているものを紹介します

以下に紹介するのは、ぼくがWebライターとして個人的に使っているものです。

これらは全く必須のツールではありませんので、参考程度にみてもらえるとうれしいです。

ぼくが使っている理由など、説明していきます。

必要ないけど個人的なWebライターにおすすめの道具① | A4用紙やノート

アツシ

A4用紙やノートですか?

じゅん

メモや書きなぐったり。。。

A4用紙は線のない、まっさらなものを使っています。

これはアイデアを出すときなどに使うのですが、線が書かれているとそれが邪魔をして発想の飛躍ができないから。

A4ノートは、ほぼ落書き帳ですが、ちょっとしたメモや備忘録としても使っています。

メモ書きやA4用紙と違って散らからないので重宝しています。

A4はアイデア出し、ノートは落書きやメモ用

必要ないけど個人的なWebライターにおすすめの道具② | A7のメモ帳とコルクボード

アツシ

またメモですか?

じゅん

これはおすすめです!

ぼくは上記のA4用紙とノート以外のアナログ手段として、A7のノートカバーを携帯しています。

写真のカバーは楽天で買ったものですが、個人的に凄く気に入っています。

BT A7ノートカバー【限定販売/送料無料/名入れ可/メール便不可】

左側にはコクヨのA7ノートを、右側には縦にめくってミシン目で切り取れるマルマンのメモ帳を入れています。

マルマンのメモ帳の裏表紙部分をちょっと切らないとこのカバーに入らないのがマイナスですが、一回切ってしまえばメモ帳を使いきるまで問題ありません。

左のノートは、外出先やちょっとしたことをメモしておくため、右側はライティングに役立つことなどを書き留めて切り取って見えるところに貼るために使っています。

PCの横にコルクボードを置いてあるので、ちょっとしたときにパッと目につく位置にメモを貼り付けておけるのでおすすめです。

ぼくは文章の型やライティングマニュアルなどをメモして貼りつけています。

コルクボードは100均などで売っているのは少し小さいので、ネットで買うか、東急ハンズやLOFTなどで探せば見つかるでしょう。

A7サイズのメモ帳とコルクボードは個人的な超おすすめ!

必要ないけど個人的なWebライターにおすすめの道具③ | 売れるコピーライティング単語帖

アツシ

本ですか?

じゅん

見出しなど考えるのに便利です

はいわゆる読む本ではありません。

Webライティングなどでタイトルや見出しのアイデアに困ったときに『』を読むと探しているフレーズやアイデアが見つかります。

この本には言葉のアイデアが2,000も収納されているので、そこから思い浮かぶ自分の発想も掛け合わせると、ほぼ無限に案が湧くのです。

ぼくの場合、見出しなどで悩んだときにこの本を手にとりパラパラとめくりながら考えると全て解決します。

「タイトルや見出しのアイデアでいつも悩む!」という人には、おすすめします。

あなたの悩む時間やストレスを確実に減らしてくれるはずです。

『売れるコピーライティング単語帖』についてのレビュー記事も書いていますので、詳しく知りたい人は、以下の記事も読んでみてください。

』があればタイトルや見出しで悩まない

必要ないけど個人的なWebライターにおすすめの道具④ | 楽天KoboかKindle

アツシ

電子書籍は高いですよね

じゅん

余裕があれば買うのもいいと思います

楽天Kobo』や『Kindle』などの電子書籍は、本をダウンロードしてすぐに読めるのが大きなメリットです。

また、本を多く読む人は電子書籍だと場所を取らないのも魅力ですね。

ぼくは紙の本と電子書籍を使いわけています。

上記の『』のように手元に置いてすぐに見たいときには、紙の本がベスト。

電子書籍のデメリットは初期費用がかかることと、画面の表示に少し時間がかかることです。

Kobo Libra H2O (ブラック)

辞書みたいに参考にするのは紙の本、それ以外は電子書籍など、使い分けをするといいかなと思います。

ちなみにバックライトがある機種だと、暗いところで読めるのも大きな利点と考えています。

それと防水機能がついたものがいいですね!

電子書籍の良さもあるので使い分けると便利

必要ないけど個人的なWebライターにおすすめの道具⑤ | JINS PC(PCメガネ)

アツシ

メガネ要りますか?

じゅん

手放せません

はぼくの必須アイテムの1つです。

ぼくは裸眼で2.0なのでメガネは普段かけ慣れていないので、かけること自体がストレスでした。

しかし、Webライターを始めてから目の疲れが酷くなりました。

そこで目に良いというJINSのPCメガネを騙されたと思って試したら、想像以上の効果!

を使うと、目の疲れや肩こりが大幅に減りました。

デメリットは少し値段が高いこと。

ただ作業時間を長くしても疲労が溜まらなくなったので、その価値を感じます。

目の疲れに悩んでいる人は「がおすすめです。

さらに詳しくは以下のレビュー記事に書いています。

気になる人は読んでみてください。

ブルーライトカット メガネ ユニセックス 【JINS SCREEN 25%CUT】 JINS(ジンズ) ブルーライトカット メガネ 度なし PC用 レディース おしゃれ PC眼鏡 メンズ ユニセックス PC パソコン スマホ 操作 伊達眼鏡 眼鏡

JINSのPCメガネを使うと長時間作業の疲労が軽減

必要ないけど個人的なWebライターにおすすめの道具⑥| プリンター

アツシ

プリンターは何に使うんですか?

じゅん

ちょっとした手間が省けます

始めに言っておきますとWebライターにプリンターは必要ありません。

ただ、ぼくは以下のときに使いたいのでプリンターを購入しました。

  • 身分証明書などのコピー
  • ネットの買い物で領収書がでないとき
  • 確定申告などの書類のプリントアウト
  • 年賀状の作成

共感していただける方は検討してもいいかもしれませんね。

特に開業する人は持っておいても役立つかなと思います。

ぼくはコスパと機能面から以下のプリンターを買いました。

エプソン EPSON A4カラーインクジェット複合機 EW-452A ホワイト [カード/名刺〜A4][ハガキ 年賀状 印刷 プリンタ EW452A]

ランニングコストを考えるとインクは独立型をおすすめします。

一体型は1つの色が無くなると全交換とエコじゃありませんので。

プリンターは開業する人には便利な面もあり

必要ないけど個人的なWebライターにおすすめの道具⑦ | コーヒープレスボトル(Vitantonio ビタントニオ)

アツシ

コーヒーですか?

じゅん

完全に個人的な趣向です

ぼくはカフェでコーヒーを飲みながら作業をするのが好きなのですが、ビタントニオのコーヒープレスボトルを使うと自宅でカフェのように本格的なコーヒーを楽しみながら作業ができます。

ビタントニオのコーヒープレスボトルの利点は以下のとおりです。

  • 本格的なプレスコーヒーが簡単に自宅で飲める
  • コーヒーを淹れるための他の道具が要らない
  • 保温ボトルで温かいコーヒーが長く楽しめる
  • カフェでもマイボトルとして割引に使える
  • 丈夫で漏れないので外出時にも使える

デメリットはボトルがちょっと高いことですが、カフェでコーヒーを飲むと思えば安いものです。

いい豆をたとえば500g、2,000円で買っても一杯40円で飲めるので、10回飲めば元は取れます。

カフェインで頭が冴えるので集中力も増しますので、コーヒー好きライターにはおすすめします。

これさえあれば毎朝カフェ気分で作業ができて最高です!

特典付き★ 水筒 ステンレスボトル 保温 保冷 ビタントニオ コトル タンブラー コーヒーメーカー コーヒーボトル コーヒープレス フレンチプレス マイボトル アウトドア コーヒー ステンレス 軽量【ポイント10倍 送料無料】[ Vitantonio コーヒープレスボトル COTTLE ]

コーヒーが好きなWebライターにはビタントニオのコーヒープレスボトルがおすすめ

Webライターに必要なものは3つだけは嘘【稼げるライターはこれを持っている】まとめ

アツシ

いろいろ参考になりました!

じゅん

必須のものから揃えていってください

本記事では、Webライターに必要なものについて27個のアイテムを解説してきました。

アイテム数が多いのでもう一度おさらいすると下記のとおり紹介させていただきました。

全部を覚えるのは無理だと思いますので、ブクマしてたまに見返してくれるとうれしいです。

Webライターに必要なものについてじゅんからの宿題

宿題
じゅん

せっかくこの記事をここまで読んでくれた人に忘れないように宿題を出します‼

  • Webライターを始めるのに最低限必要なもの3つをそろえる
  • Webライターをやると必要になってくるもの6つも確認する
  • 他に気になるアイテムをメモもしくはこの記事をブクマする

Webライターを始めると必要なものや欲しいものが増えてきます。

最初はあまり無理をせず必須のものだけをそろえましょう。

そして欲しいものには優先順位をつけて、Webライターで稼いだらコツコツとそろえていくのがおすすめです。

そのとき稼ぐことに直結するものを優先して、そろえていきましょう。

Webライター初心者は稼いだお金を全部Webライターの仕事に還元するくらいがいいです。

そうするとさらに稼げるようになるからです。

じゅん

自己投資とかですね!

ライティングなどに迷った時は当ブログ「Webライターの地図」を思い出してくれるとうれしいです。

あなたに方向を指し示せる地図のような存在になれるよう更新を頑張っていきます。

それでは素敵なWebライターライフをお過ごしください‼

Webライターに必要なものは 3つだけは嘘 【稼げるライターはこれを持っている】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次