NFTに関して実践した結果をわかりやすく発信

FiNANCiEの入金手数料を安くするには? | ステーキングのメリット・デメリット解説

当ページのリンクには広告が含まれることがあります。ぼくがこれからもブログを継続していくための施策ですのでご理解いただけると幸いです。
アツシ

FiNANCiEの入金手数料が高すぎる……

じゅん

FNCTをステーキングすると安くなりますよ

アツシ

どのくらい安くなるんですか?

じゅん

相殺するくらいには安くなります!

こんな悩みを解決します。

本記事では「FiNANCiEの入金手数料を安くする方法」について紹介します。

普通に銀行振込をして、無駄な手数料を払って損してませんか?

FNCTをステーキングして、手数料を安くしましょう!

記事の信頼性

じゅん🍎仮想通貨・NFTお得情報

仮想通貨の投資歴、2017年から約7年。

脱サラして農業で独立する資金を仮想通貨投資や副業で貯めました。

2022年2月にNFTを初購入。その後、CNPホルダーとなりNFT沼にハマる。

仮想通貨・NFTのお得情報、初心者向け情報をお届け!

目次

FiNANCiEの入金手数料を安くする方法

アツシ

どうすれば手数料は入金手数料は安くなるんですか?

じゅん

FNCTを預けましょう

結論、FiNANCiEの入金手数料を安くするには「FNCTステーキング」をしましょう。

FNCTステーキングとは、FiNANCiEが発行しているFNCTという仮想通貨を預けること

銀行預金みたいに、FNCTを預けると利息がもらえるんです。

それだけじゃありません。

預けるとなんとFiNANCiEへの入金手数料が割引に!

FiNANCiEには、日本円で4つの決済手段があります。(FNCTで購入する特殊な方法もあります)

決済方法最低購入金額手数料
クレジットカード500円一律5%
ペイディ(後払い)500円一律7%
コンビニ500円30,000円未満200円, 30,000円以上1%
銀行振込50,000円0.5%

購入金額が、4,000円未満ならクレジットカード、4,000~49,999円だとコンビニ、50,000円以上だと銀行振込がお得です。

購入金額1番お得手数料
500~4,000円クレジットカード一律5%
4,000円~49,999円コンビニ30,000円未満200円, 30,000円以上1%
50,000円~銀行振込0.5%

でも、まだまだ高いですよね……

50,000円入金すると手数料が250円。

プラスで売買のたびに10%取引手数料を取られることを考えると、少しでもコストを抑えたい!

そこで出てくるのがFNCTステーキング

FNCTのステーキングの割引率

アツシ

どのくらい割引されるんですか?

じゅん

0.5~2%です!

FNCTステーキングをすると、ポイント購入時にそのランク(ステーキング量)に応じて0.5~2%の割引を受けられます。

FNCTステーキングによるポイント購入時の割引率
  • FNCT保有数上位約1%:ランクS
  • グレードSを除くFNCT保有数上位約5%まで:ランクA
  • グレードS・Aを除くFNCT保有数上位約10%まで:ランクB
  • それ以外の方:ランクC
アツシ

ランクBで割引率0.5%って……

じゅん

バカにならないですよ!

「割引き率0.5%」って低いように感じると思いますが、非常に大きいです。

ぼくはランクBなのですが、例えば銀行振込の場合、その振込手数料が以下のとおり相殺されます。

FiNANCiEで応援してるプロジェクトがあるなら、FNCTステーキングをして割引を受けるのがお得です!

FNCTステーキングのメリット・デメリット解説

アツシ

いいことばかりじゃないですよね?

じゅん

メリット・デメリットがあります

ここまでFNCTステーキングをおすすめしてきましたが、FNCTステーキングはいいことばかりではありません。

メリットとデメリットがあります。

以下にわかりやすく解説しますので、メリットとデメリットを確認して「自分はどうすべきか?」を考えてみてください。

ぼくはメリットが勝っていると思うので実際にステーキングしてます!

FNCTステーキングのメリット

それでは繰り返しになる部分もありますが、まずはFNCTステーキングのメリットからいきましょう!

FNCTステーキングのメリット | ①割引

こちらは既に解説したので、サラっと。

FNCTステーキングによるポイント購入時の割引率
  • FNCT保有数上位約1%:ランクS
  • グレードSを除くFNCT保有数上位約5%まで:ランクA
  • グレードS・Aを除くFNCT保有数上位約10%まで:ランクB
  • それ以外の方:ランクC

FNCTをステーキングするとランクに応じてFiNANCiEポイント購入時に割引されます。

これから「CNPトークンを買いたい!」という方などは、FNCTステーキングしておくことで、同じ金額でより多くのトークンが手に入ります。

FNCTステーキングのメリット | ②利息

FNCTステーキングをすると利息がつきます。

現在預入先は2か所から選べますが、高い方で1.06%の利息です。

大した利息ではないかもしれませんが、これが上記の割引にプラスされると考えると結構大きくないですか?

仮にランクAだとすると、FiNANCiEポイント購入時に1%割引+利息1.06%=2.06%になるわけです。

FNCTステーキングのメリット | ➂値上がり期待

ぼくはFNCTの値上がりにも期待しています。

FiNANCiEはまだまだ伸びしろしかありません。

今後は海外展開も視野に入れ(実際に動かれています)海外からのマネーが流入してくれば凄いことになるはず。

もちろん、時間はかかると思いますが、だからこそステーキング

どうせ持つなら預けておいて、その間に「稼いで、しかも増やそう」という魂胆ですw。

ちなみに本記事を執筆しているときのFNCT価格は0.52円。

IEO(上場時)販売価格が0.41円だったので、まだまだお得に買えます。

過去の上値は1円前後ですが、海外マネーが流入すれば、そんなものではないかなと。

もちろんDYORでお願いいたします。

FNCTステーキングのデメリット

メリットの裏には当然デメリットもあります。

FNCTステーキングのデメリット | ①ランクが保有割合で決まる

FNCTステーキングのランクは保有割合で決まります。

どういうことかというと、ステーキングされているFNCTの総量に対して上位10%以上に入らないといけないわけです。

FNCTステーキングによるポイント購入時の割引率
  • FNCT保有数上位約1%:ランクS
  • グレードSを除くFNCT保有数上位約5%まで:ランクA
  • グレードS・Aを除くFNCT保有数上位約10%まで:ランクB
  • それ以外の方:ランクC

つまり、例えば現在10,000FNCTでランクBに入っていたとしても、ステーキングする人が増えるとランクCに落ちる可能性があります。

ステーキングの総量は変動するので、どのくらいでランク内に入るかはっきりとはわからないんです。

参考までにぼくがランクBになったのは2024年4月で、当時のステーキング量は26,000FNCTでした。

とはいえ、ステーキングの総量は多いので、保有割合はそれほど大きくは変わらないでしょう。

FNCTステーキングのデメリット | ②ロックされる

FNCTステーキングをするとFNCTが半年間ロックされます。

ロック期間中は預けたFNCTを動かすことはできません。

銀行で言う満期まで解約できない定期預金みたいな感じです。

なので、その間FNCTが暴落してもどうしようもありません。

ただ、FNCTに限らずステーキングとはそういうものです。

むしろ、ぼくは今後価格が上がると思っているので気にもしてませんが。。。

FNCTステーキングのデメリット | ➂ちょっと面倒

FNCTステーキングはちょっと面倒です。

FNCTは仮想通貨なのでメタマスクなどのウォレットが必要になります。

そして取引所(OKコイン)でFNCTを購入してメタマスクに送り、その後ステーキングをする必要があります。

ちなみにFNCTはでも購入できますが、OKコインが断然おすすめです。

からだと最悪FNCTを失くす可能性があるので注意してください)

この手続きがちょっと面倒と感じるかもしれません。

ただ、以下の解説を見ながらやれば必ずできるので、ぜひチャレンジしてみてください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次