NFTに関して実践した結果をわかりやすく発信

現役副業Webライターが暴露【副業禁止の会社で、ばれないで稼ぐ方法5選】

当ページのリンクには広告が含まれることがあります。ぼくがこれからもブログを継続していくための施策ですのでご理解いただけると幸いです。
アツシ

副業Webライターをやりたいけど会社にバレずにやる方法はありますか?

じゅん

将来が不安だから副業スキルを身につけたいですよね‼

アツシ

Webライターならネットで完結するので会社にバレないですよね!

じゅん

場合によってはバレますので、しっかりと対策を立てましょう‼

  • 副業禁止の会社でWebライターやるとばれない?
  • 会社にバレずにWebライターで稼ぐ方法がわからない
  • みんなが会社に副業がバレる原因を教えてほしい
  • 会社に副業がバレた時の対処法を知っておきたい

こんな悩みを解決します。

本記事の内容

  • 副業Webライターをやると会社にバレるのか
  • 会社にバレずにWebライターで稼ぐ方法5選
  • みんなが会社に副業がバレる原因5個
  • 会社に副業がバレた時の対処法の5つ

本記事では「副業禁止の会社でばれないで稼ぐ方法」を紹介。

読み終えれば、安心して副業Webライターで稼いでいけるようになります

じゅんのTwitter

この記事は副業Webライターとして最高月収12万円、文字単価10円を達成したぼくが

副業禁止の会社でばれないで稼ぐ方法」を書きます。

目次

副業禁止の会社でWebライターやるとばれない?

アツシ

副業でWebライターやりたいけど会社にバレそうで怖いです

じゅん

ちゃんと対策を立てればバレません‼

会社が副業禁止だけどWebライターをやるとばれないか気になりますよね?

結論から言うと、ちゃんと対策を立てれば会社にバレることはありません。

周りにも副業をやっている人がいますが、みんなうまくやっています。

ぼくも今までにWebライターなど、副業をやってきましたが、問題になったことはありません。

会社に副業がバレるのには、いくつかの理由がありますので、ポイントを押さえれば心配しなくて大丈夫です。

しっかりと対策を立てれば会社に副業がバレることはない

現役副業Webライターが暴露する【副業禁止の会社でバレずに稼ぐ方法5選】

アツシ

どうやれば会社に副業がバレずに稼げますか?

じゅん

バレない方法が5つあるので説明しますね‼

この記事では現役副業のWebライターであるぼくが、副業禁止の会社でもバレずに稼いでいく方法を5つ暴露します。

会社に副業がバレない方法は上記の5つですが、次に詳しく解説をしていきます。

この方法を実践することで安心して副業Webライターで稼いでいくことができますよ!

1. Webライター登録するときにペンネームを使う

アツシ

仕事を受けるとき本名じゃないとダメですよね?

じゅん

ペンネームやあだ名で大丈夫ですよ‼

多くの人が「」や「 」など、クラウドソーシングサイトでWebライターを始めます。

サイトに登録するときは、ペンネームやあだ名などバレない名前を登録してください。

サイトに本名が載ると会社に発覚するリスクが高まります。

「本名じゃないと仕事が受注できないんじゃない?」

と考える人もいますが、ちゃんと案件は取れます。

実際、自分は「じゅん」という名前で登録してクラウドソーシングサイトで受注しています。

Webライターはペンネームやあだ名などバレない名前でやる

2. Webライターのプロフィールに自分の写真を使わない

アツシ

アイコン写真じゃ仕事取れなそうだなぁ

じゅん

アイコンや動物の写真でも仕事は取れます‼

名前と同じく、クラウドソーシングサイトに登録するとき、ばれないようプロフィールには自分の写真は使わないでください。

横顔などでもバレる危険があります。

プロフィール写真をアイコンにすると、

「ふざけている」

と、とられないか不安な方もいると思いますが問題ありません。

じゅん

自分もこのアイコンで仕事をしてます!

プロフィールに写真を貼らなくてもWebライターの仕事に支障はないので会社にバレるリスクは犯さない

3. 年間の所得を20万円以内に抑える

アツシ

他にも危険がありますか?

じゅん

所得が20万円を超えたら注意!

副業Webライターの仕事が会社にばれないためには、年間の所得*を20万円以内にしましょう

サラリーマンの場合、年間の所得が20万円を超えると、確定申告をしなくてはいけません。

確定申告をすると所得に応じて住民税が増えます。

通常、住民税は会社が支払っていますので、このときに気づかれる危険性があります。

副業での所得を20万円以内に抑えれば、確定申告の必要はありません。

会社にバレたくない人は所得を20万円以内に抑えましょう。

*所得=収入-経費(収入から必要経費を除いた課税される利益のこと)

年間での所得を20万円以内なら確定申告の必要がない

4. 住民税を自分で納める

アツシ

副業の所得が20万円を超える場合はどうすればいいですか?

じゅん

住民税を自分で納めることですね‼

住民税を自分で納めることで会社にバレる危険が減ります。

サラリーマンが副業で所得20万円を超えると、確定申告が必要。

そして、その確定申告をするときにリスクがあります。

確定申告をするとき、住民税の支払いは2種類から選びます。

住民税の支払い方法2種
  • 特別徴収:給与からの差し引き
  • 普通徴収:自分で納付

このとき特別徴収を選んでしまうと、給与から差し引かれる住民税の額が変わり、会社にバレるリスクがでます。

なので確定申告をするときに普通徴収(自分で納付)を選んで、自分で住民税を納めましょう。

自分で住民税を納めれば、住民税の額が変わりませんので、副業が会社に発覚するリスクを減らせます。

確定申告をするときは普通徴収を選択

5. 公務員は副業禁止!なので家族のサポートだけにする

アツシ

公務員は副業禁止ですよね

じゅん

公務員の副業は法律で禁止されているのでダメです‼

公務員は副業禁止!です。

なので家族のサポートだけに徹しましょう。

Webライターも当然ダメです。

違反すると罰せられます。

  • 2020年11月16日:2017年6月~2019年3月にかけてYoutubeにゲーム攻略動画を投稿し、約108万円の広告収入を得たとして自衛隊の3等陸曹が停職4日の懲戒処分
  • 2020年1月29日:2009年5月~2019年10月までの非番の日に、親戚の経営する市内の会社や役員宅の庭の手入れなどの雑用で、月3~8万円程度の報酬を得たとして、市役所職員が減給10分の1(3か月)の懲戒処分
  • 2019年2月8日:2008年~2018年にかけてアパート経営で年間600~700万円の収入を得たとして、県職員が減給10分の1(3ヶ月)の懲戒処分

上記の1番の問題点は全ての事例において、

公務員である本人が主体となって

収入を得ていたことです。

最後の事例は母親が社長の会社でしたが、

「実質的な経営は公務員として働いていた本人であった」

ので処分されました。

ちなみに報酬を得ずに家業を手伝うことは問題ないとされています。

公務員は副業禁止だが主体的にやるのではなく家族のサポートならOK

【ここに注意‼】会社にWebライターの副業がバレる原因5個

アツシ

どんなときに会社に副業がバレるのでしょうか?

じゅん

やるべきことをやっていなくてバレるケースが多いですね‼

ここで会社にWebライターの副業がバレる原因を5個を解説します。

5つのポイントをおさえると、会社に副業をやっていることが発覚するのを防ぐことができます。

自分で注意すれば防げることばかりですので、副業禁止の会社で働いている人は参考にしてみてください。

1. 住民税が増えて経理担当者にわかる

アツシ

副業での所得が20万円を超えました‼

じゅん

住民税が増えて会社に発覚する可能性がありますよ‼

サラリーマンの副業での所得が20万円を超えると、確定申告が必要です。

確定申告のときに

”住民税の徴収方法を間違えると”

会社に住民税の徴収がいきます。

そして副業で住民税が増えているので、経理担当者にバレてしまうという流れです。

副業の所得が20万円を超える場合は、徴収方法を間違えないように注意!

住民税が増えると会社の経理担当者にバレる可能性があるので注意

2. 自治体が間違えて住民税を会社から徴収する

アツシ

住民税を自分で納めれば大丈夫ですか?

じゅん

絶対ではないので気をつけましょう‼

確定申告のときに自分で住民税を支払う普通徴収を選んだのに、

自治体が間違えて住民税を会社から徴収してしまう

というケースがあります。

自治体の担当者も人間なので、全てのミスを無くすことは不可能です。

会社への納税通知は毎年5月に行われますので、4月中旬~下旬にかけて自治体の窓口に電話で

間違いなく普通徴収になっているか

確認するといいです。

また自治体によっては普通徴収がNGで、給与から差し引く特別徴収しかやっていないところも。

自分の住んでいるところの役所に電話で確認をしてみましょう。

ちなみにぼくの住んでいる自治体は、副業分の所得税を普通徴収できると電話で確認できました。

住民税が間違いなく普通徴収になっているかを自治体に確認

3. 副業禁止なのにやっていることを周りに話す

アツシ

副業での収益が本業を超えました!

じゅん

あまり周りの人には話さない方がいいですよ

副業が会社にバレるので1番多いパターンが、実は

副業禁止なのにやっていることを周りに話す

ことだそうです。

飲み会などで同僚に口走ったり、上司から嫌なことをされた時に「稼ぎは自分の方が上だ‼」と言ったりと嘘のようなバレかたをする人が多いです。

特に稼ぎが増えてくると、いろいろな場面で言いたくなると思いますが、一切話さないようにしてください。

どうしても話したい場合は家族に話したり、匿名アカウントで副業Webライター仲間と話すくらいにとどめましょう。

副業をやっていることを周りの人に話さない

4. パソコン上の副業に関するメールを見られる

アツシ

時間がないので会社の昼休みを活用して副業しています

じゅん

会社での副業をやるのは非常に危険ですよ‼

会社に副業がバレるので以外と多いケースが、

副業に関するチャットやメールを見られる

ことです。

副業を始めると時間が惜しくなり、会社での休憩時間などに副業をやる人がいます。

自分も会社のパソコンで副業に関するやりとりをすることがありますが、これは危険!

チャットやメールは唐突にくるので注意が必要です。

実際、自分も何度か危なく副業に関するやりとりを見られそうになったことがあります。

副業禁止の会社で副業をやるなら、会社のパソコンを使わないということが大事です。

副業に関するやりとは会社ではやらない

5. SNSにWebライターをやっていることを書きこむ

アツシ

SNSでバレることはないですよね

じゅん

SNSも危険ですよ

SNSにWebライターの副業をやっていることを、書きこんでバレるケースも結構あります。

たとえばTwitterで、スマホの連絡先を連携をすると、知り合いにあなたのアカウントが発見される可能性があがります。

そうするとあなたのSNSに書き込んでいる内容を見られる可能性も。

副業に関することを発信していると危険です。

本名でやる場合はもちろん、プロフィールなどからも推測される可能性もあるので注意が必要です。

SNSをやるときは、スマホの連絡先を連携をしないことと、名前やプロフィールに気をつけましょう。

スマホの連絡先をSNSと連携すると危険

副業禁止の会社でバレたときの対処法4選+1

アツシ

万が一会社に副業がバレたらどうすればいいかな?

じゅん

バレないのが1番ですが、バレても何とかなります‼

まずは、あなたが副業をやっていることが会社にバレないのが1番。

しかし、万が一バレてしまったときのため、副業禁止の会社で副業がバレた時の対処法を4つ+1つを具体的に解説します。

もし副業がバレてしまったときに、あせって対応を間違わないように、上記を5つを頭に入れておくといいですね。

詳しくは次に一つひとつ説明します。

1. 副業をやっていることを認めない

アツシ

会社に副業がバレてしまいました

じゅん

すぐに認めない方がいいですよ‼

副業が会社に発覚したとしても、副業をやっていることをすぐに認めないでください。

安易に認めるのではなく、まずは何で副業のことがわかったかを確認することが大事。

副業をやっていることが、どうやって判明したかによって、対処方法が異なりますので。

たとえば、「副業サイトを開いたスマホ画面を見られた」、「SNSに副業について書きこんだのを発見された」程度であれば誤魔化すことはいくらでも可能。

大抵の人は多少なりとも罪悪感をもってやっているからか、指摘されるとつい謝ってしまいます。

法律違反をしているわけではないので、まずは冷静に対処しましょう。

副業が会社に発覚してもまずは「なぜバレたか」を確認して対処

2. 暗号資産(仮想通貨)での所得という

アツシ

住民税から副業をしているのではと指摘されました

じゅん

暗号資産(仮想通貨)での利益が出たと言いましょう‼

住民税が増えて会社に副業がバレそうになった場合は、暗号資産(仮想通貨)で所得が増えたと言いましょう。

副業Webライターの収入は、基本的に雑所得です。(青色申告をしている場合は別)

そして流行りの暗号資産(仮想通貨)も雑所得に該当します。

「暗号資産(仮想通貨)をやっていて20万円以上設けたので確定申告をして住民税が増えたのかも?」

とか言って相手の出方を見るのもありです。

暗号資産(仮想通貨)は株などと同じく、投資の一種なので、会社からは副業とみなされないでしょう。

会社の経理の人も暇ではないので、それ以上は追求しない可能性が高いです。

Webライターで得た所得は暗号資産(仮想通貨)で利益が出た場合と同じく雑所得

3. 労働審判の申し込み

アツシ

会社から就業規則違反で懲戒処分にすると言われています

じゅん

納得がいかない場合は労働審判に訴える方法もあります

会社の就業規則で副業が禁止でも、法律によって副業が禁止されているわけではありません。

しかし過去の裁判事例をみると、会社が副業をしていた従業員を懲戒処分にしたことを妥当と判断しているケースもあります。

懲戒処分が妥当とされる場合
  • 本業に支障をきたした場合
  • 対外的な信用を無くす行為
  • 同業他社で働いた場合
  • 秘密の漏洩をした場合

判断基準は本業にどの程度の影響を与えたかにもよりますが、上記のような場合は懲戒処分は妥当と判断される可能性が高いです。

一方、上記には当たらず、会社にも一切迷惑をかけていない場合で、処分に納得がいかない場合は労働審判という方法もあります。

労働審判は法律に基づき会社とのトラブルを解決する手続きです。

副業がバレ、会社との話し合いでも解決しない場合、労働審判という方法があることも頭の片隅に入れておきましょう。

懲戒処分に納得がいかない場合は労働審判という方法もある

4. 転職も視野に入れる(副業禁止の会社は古い)

アツシ

副業でスキルを身につけたいのに会社が副業禁止です

じゅん

副業OKの会社も増えてきていますよ‼

副業を禁止にする会社は基本的に考え方が古い会社です。

その古い考えの会社に自分の人生を縛られることに、納得いかない人もいるでしょう。

Webライターとしての稼ぎがある程度あり、今後も続けていきたいのであれば転職も視野に入れましょう。

2020年のリクルートキャリアの調査によると、3割の会社が社員への兼業・副業を認めています。

副業に理解があり、先進的な考えを持った会社はソフトバンク、リクルートなど大手でも探せばいくらでもあります。

上記は大手企業のみの例ですが、中小を含めれば無数の選択筋があります。

特にネット関連の企業や若い経営者の新しい企業などは、副業に関して寛容なことが多いです。

Webライターのスキルは一生使えるものですので、そのスキルを磨きて稼ぎながら新たな会社を探すのも良いと思います。

会社はあなたの人生に責任は持ってくれません。

副業ができないリスクも考えていきましょう。

副業禁止が納得いかない場合は、転職も選択筋

5. 事前に会社と相談する

アツシ

会社の就業規則が良くわかりません

じゅん

就業規則を見せてもらいましょう‼

副業に関しての規定や解釈は会社によって違います。

これはバレる前の方法ですが、事前に会社に相談すると意外とOKが出るケースも多いです。

会社が副業を禁止する理由は主に4つあります

  • 本業に支障をきたす
  • 労働時間の管理・把握が困難
  • 秘密の漏洩
  • ブランドイメージを損なう可能性

Webライターの仕事が上記に当てはまらないと判断されれば、堂々と副業ができます。

なお、就業規則は従業員に周知することが義務づけられています*ので、見せてもらえるはずです。

もし見せてもらえない場合はブラック企業確定。

その場合は労働基準法に違反していますので、労働基準監督署に相談してください。

*就業規則の作成義務があるのは、常時10人以上の労働者を使用する使用者

現役副業Webライターが暴露する【副業禁止の会社でバレずに稼ぐ方法5選】まとめ

アツシ

副業を継続してスキルを磨いていきます‼

じゅん

副業は新時代の歩き方の1つだと思いますのでぜひ‼

本記事では、副業禁止の会社でWebライターとしてバレずに稼ぐ方法を解説してきました。

重要なポイントをおさらいすると下記のとおりです。

  • 住民税は自分で納める
  • 副業をしていることは周りに話さない
  • 万が一副業バレてしまっても冷静に対処する

副業禁止の会社でWebライターをバレずにやる方法についてじゅんからの宿題

じゅん

せっかくこの記事をここまで読んでくれた人に忘れないように宿題を出します‼

  • 副業がバレずに稼ぐ方法を復習する
  • 住民税は自分で払う
  • バレたときは冷静に対処法のとおり対応する

副業禁止の会社で副業Webライターをやることには、それなりのリスクがあります。

しかし、それでも副業をやることはデメリットよりもメリットの方が多いと感じています。

自分は副業を初めてから、確実に人生の流れが変わってきました。

会社に頼らずに自分自身でお金を稼ぐ楽しさもあり、毎日充実した日々を過ごしています。

もし会社が副業禁止だからという理由だけで、副業をすることに二の足を踏んでいるならば、ぜひ本記事を参考にトライしてみてください。

本業にも逆にいい影響が出ること請け合いです!

本記事は以上ですが、今後もWebライティングに迷った時は当ブログ「Webライターの地図」を思い出してくれるとうれしいです。

以下の記事でも副業Webライターのさまざまな疑問にお答えしてます!

それでは素敵なWebライターライフをお過ごしください‼

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次