NFTに関して実践した結果をわかりやすく発信

農業だけで生きていくのは無理ゲー?! | いま、 Webライターとの複業が熱い!!

当ページのリンクには広告が含まれることがあります。ぼくがこれからもブログを継続していくための施策ですのでご理解いただけると幸いです。
アツシ

農業を始めたいけど収入が不安です

じゅん

ですよね、ぼくもそうです

アツシ

やっぱりこのままサラリーマン続けよう

じゅん

Webライターをやると不安が解消しますよ!

  • 農業を始めたいけど収入が不安
  • 農業とWebライターってどうなの?
  • 農業×Webライターで生きていける?

こんな悩みを解決します。

本記事の内容

  • 農業だけで生きていくのは無理ゲー? そりゃ不安ですよね……
  • 農業×Webライターが熱い!!とぼくが思う5個の理由

本記事では「農業×Webライター」について解説します。

読み終えれば、農業とWebライターをやるメリットがわかるので、農業を始めたあとの収入への不安が解消します。

ブログ固定プロフィール2

じゅんのTwitter

この記事は副業Webライターと農業で生きていく決意をしたぼくが「農業とWebライター」について書きます。

目次

農業だけで生きていくのは無理ゲー? そりゃ不安ですよね……

アツシ

農業だけで生きていけますか?

じゅん

無理ゲーですね

農林水産省の統計データによると、2018年の全国の農業経営体(農家)の平均農業所得は198万円でした。

しかし、これはベテラン農家なども含めた平均値になります。

新規参入者だけに絞ると平均所得は109万円まで下がります。(全国新規就農相談センターの調査

就農1・2年目に絞るとさらに下がり54万円!(3・4年目が117万円、5年以上が191万円)

農業だけの所得で生きていける気がしませんよね……

なので独立して農業を始めようとする人は、最初の数年間を生きていくために以下の方法をとります。

  • 貯金を切り崩す
  • アルバイトなど他の収入を得る
  • 自治体などの補助金制度を使う

上記の方法でしのぎながら、農業技術を磨き、商品の品質の向上と販売先の確保をして徐々に農業所得だけで生活をできるように努力をしていくことになります。

でも、不安は消えないですよね……

なぜなら

  • 貯金はいつかはなくなる
  • アルバイトは稼げないし、農業をやりながらはキツイ
  • 補助金制度がいつまで続くかわからないし、自分でコントロールできない

そこで、Webライターです。

最初の数年間、新規参入者が農業所得だけで生きていくのは難しい

農業×Webライターが熱い!!とぼくが思う5個の理由

アツシ

なんでWebライターなんですか?

じゅん

Webライターは農業と相性がいいから!

新規就農者が農業所得だけで生きていくのは、難しいというお話をさせていただきました。

では、どうすればいいでしょうか?

ぼくの答えはWebライターをやること。

そこで

「農業×Webライターが熱い!!」

とぼくが思う5個の理由を解説します。

新規で就農を考えている人はもちろん、既に農業を始めている人もぜひ読んでみてください!

1. Webライターをやると就農初期の収入への不安が解消する

アツシ

理由はなんですか?

じゅん

収入への不安が減ります

Webライターをやると就農初期の収入への不安が解消します

農業で稼げない分はWebライターで稼げばいいやと開き直れるから。

例えばぼくは現在副業で安定して月5万は稼げています。

これはぼくが

  • 本業もそこそこ忙しい
  • ブログ、Twitterや最近はスタエフも配信している
  • 農業の修行もやりたい

などの理由で、自分でWebライターの仕事を制限しているからです。

もっと本気を出せば月10~20万円くらいはいきます。

実際、先月(7月)はタイミングもありますが収益が11万円でした。

また忙しさで、仕事の依頼を残念ながら5件ほどお断りをしています。

仕事を請ければもっと稼げます。

なのでぼくはWebライターを始めてから、農業開始初期の稼げないことに対する不安はなくなりました。

Webライターをやると収入への不安はなくなる

2. 「ライティングスキル」と「マーケティングスキル」は農業経営に役に立つ

アツシ

ライティングスキルが農業に役立つんですか?

じゅん

絶対役立ちます!

Webライターをやると身につく、「ライティングスキル」と「マーケティングスキル」は農業経営に役に立ちます。

昔の農家と違い、現在の農家はJA頼りでは厳しい経営を強いられるケースが多いので、自ら市場を開拓して商品を販売する必要があります。

産直市場、スーパーへの直売やネット通販などがそれにあたります。

上記の市場で商品を売るのに「ライティングスキル」と「マーケティングスキル」が役立ちます。

  • 商品の魅力を説明
  • プレゼン資料の作成
  • ターゲット顧客の選定
  • 販売サイトの構築
  • 広告宣伝方法の検討

など、商品を販売するには数え上げたらキリがないくらいのスキルが必要です。

それらのスキルの大部分はWebライターをやることで身につくのが、「農業×Webライターが熱い」理由です!

Webライターをやると農業経営に役立つスキルが身につく

3. Webライターの仕事はバイトをするよりも負担が少ない

アツシ

バイトじゃだめですか?

じゅん

Webライターの方が負担が少ないです

ぼくが農業を始める人にWebライターを推す理由のひとつは、Webライターの仕事がアルバイトよりも負担が少ないことにあります。

Webライターの仕事は肉体労働ではありません。

なので、肉体労働が多くある農業との相性がいいです。

農作業で疲れた体を引きづって、バイトをするのはキツイですよね?

またWebライターは自宅で仕事ができるので移動の負担も少ないです。

疲れて帰ってきて、またバイトに出かけるということも必要ありません。

Webライターの仕事は、脳は疲れますが座ってできる作業なので体への負担は少なく、農業と組み合わせてやるには最適な複業です。

農業とWebライターはかかる負担の種類が違う

4. Webライターは時間にしばられずに仕事ができる

アツシ

昼間は農作業で忙しいですよね?

じゅん

だから時間にしばられないWebライター!

Webライターは時間にしばられずに仕事ができるのが大きな利点です。

アルバイトなど相手があるので、そうはいきません。

またアルバイトの場合は、「早朝や夜できる仕事」とか、「冬だけなど時期を限定」して、選り好みをしていると選択筋が少なくなります。

一方、Webライターなら早朝、夜、あるいはスキマ時間などに、自分の予定に合わせて柔軟に1日のスケジュールを組むことができます。

農業は雨や台風など天候にも作業が左右されますので、臨機応変に予定を変えられるWebライターの仕事とは相性が抜群です。

また農閑期(農作業が少ない時期)には、集中してWebライターの仕事をやるなど、シーズン単位でもメリハリをつけた仕事がアルバイトよりもやりやすいのがメリットです。

Webライターの仕事は予定が組みづらい農業との相性が抜群

5. Webライターは農業を始める前から始められる

アツシ

冬はいいバイトがあるそうです!

じゅん

定員オーバーの可能性もありますよ

Webライターは農業を始める前から始められるのもメリットです。

アルバイトの場合は、「募集が必ずあるかわからない」、あったとしても「採用されるかはわからない」など、

「アルバイトをできないリスク」

があります。

その点、Webライターは農業を始める前、今日からでも始めることが可能。

そして仕事はふんだんにありますので、いつでもやることができ、経験を積めば積むほど稼げるようになっていきます。

経験を持ったまんま仕事を継続できるので、農業を始めてからも確実に稼ぐことができるのでバイトに比べて有利だと思いませんか?

稼ぐ手段をもったまま農業を始められるのがWebライターのメリット

6. 農業の専門知識を持つWebライターは貴重なので仕事がある

アツシ

専業の人には敵わないですよね?

じゅん

そんなことありませんよ

農業の専門知識を持つWebライターは貴重なので、仕事は必ずあります。

最近ではコロナの影響もあり、「家庭菜園」や「農ある暮らし」などが注目をされていて、ますます農業知識を持ったWebライターの仕事は増えています。

なにも経験のないWebライターが書く「美味しいきゅうりの栽培方法」よりも、「野菜農家が教える美味しいきゅうりの栽培方法」の方が読みたいですよね?

最近は栽培方法だけでなく、スマート農業関連のWebライティング案件も豊富です。

ぼくも最近「果物用の選果機」についてのオウンドメディア記事を執筆しました。

これからの時代、専門分野を1つ特化してやる人を否定はしませんが、

いろいろなことができる人

は、これからさらに活躍できるとぼくは信じています。

農業×Webライターに関するQ&A

Q&A
アツシ

質問していいですか?

じゅん

わかる範囲で答えます!

農業に関するライターの求人はどこで募集してますか?

クラウドソーシングや「ライターステーション」、他にも企業が直接サイトで募集してます。

農業関連のWebライター案件ってどんなのがありますか?

農機具、野菜や果物の栽培方法やライフスタイルから地方移住にいたるまで、さまざまな案件があります。

農家ライターって実際いますか?

います。農業関連資材や機器を売っているメーカーの専属ライターや「ライターステーション」などのライター登録サイトに所属しているライターを見かけます。

農業ライターって他のライターと比べて儲かりますか?

不動産や暗号資産(仮想通貨)などのライターと比べると稼げないでしょう。ただし、農業関連の記事を書くことはやりがいがあると思います。また企業の農業参入の増加とともに高額案件も増えていくでしょう。

書くのが苦手ですが、農業をやりながらWebライターになれますか?

だれでもWebライターになることはできます。興味がある人は「【現役副業Webライター】のぼくが教える副業Webライターの始め方【3ステップで簡単です】」の記事を読めば気軽にWebライターを始められますよ!

農業だけで生きていくのは無理ゲー?! | いま、 Webライターとの複業が熱い!!まとめ

アツシ

Webライター×農業で生きていける気がします!

じゅん

一緒に頑張っていきましょう!

本記事では、「農業×Webライター」について解説してきました。

重要なポイントをおさらいすると下記のとおりです。

  • Webライターをやると新規就農後の収入への不安は解消する
  • 「農業×Webライター」はおすすめの組み合わせ

「農業×Webライター」についてじゅんからの宿題

宿題
じゅん

せっかくこの記事をここまで読んでくれた人に忘れないように宿題を出します‼

  • 本記事を復習する
  • 新規就農する前にWebライターを始める

Webライターを始める方法は、 「【現役副業Webライター】のぼくが教える副業Webライターの始め方【3ステップで簡単です】」の記事を読めば の記事にまとめてあります。

読むと簡単なWebライターの始めかたがわかりますので、農業を始めるハードルが低くなりますよ!

Webライターに関する疑問は以下の記事で解説しています。

じゅん

ここまで読んでくれてありがとうございました‼

ライティングに迷った時は当ブログ「Webライターの地図」を思い出してくれるとうれしいです。

あなたに方向を指し示せる地図のような存在になれるよう更新を頑張っていきます。

それでは素敵なWebライターライフをお過ごしください。

ではでは‼

農業だけで生きていくのは 無理ゲー?! いま、Webライターとの複業が 熱い!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次