
NFTをはじめたいけど……



どこから手をつけていいかわからないですよね



でももう遅いですよね



いまなら全然早い方ですよ!
- NFTってなに?
- なんでいまNFTなのか
- 失敗しないNFTってどうやって見つけるの?
- NFTの買い方を教えて欲しい
こんな悩みを解決します。
本記事の内容
- そもそもNFTとは
- なんでいまNFTをはじめるべきなのか
- 失敗しないNFTの見つけ方
- 超初心者向けNFTの買い方・はじめ方
本記事では「NFTのはじめ方」について紹介します。
読み終えれば、NFTについてあなたの周りの誰よりも詳しくなれますよ。
なんてったって、本記事に書いてあることを知っているのは、日本では1万人に1人くらい。
細かいところは省いて、「ザックリとわかりやすく」NFTについて記事を書いてます!
ぼくは毎月の小遣いでNFTを始めましたが、以下のとおり高級車1台分くらいの利益が出ました。
NFTコレクション名 | 購入金額 | 時価 | 利益(含み益込み) |
---|---|---|---|
CNP | 320,000 | 2,310,000 | 1,990,000 |
CNPJ | 1,000 | 366,400 | 365,400 |
APP | 800 | 824,400 | 823,600 |
Nounish CNP | 600 | 82,440 | 81,840 |
LLAC | 1,400 | 4,488,400 | 4,487,000 |
CNW | 600 | 212,970 | 212,370 |
合計 | 324,400 | 8,284,610 | 7,960,210 |
NFTを買うには、まずは仮想通貨取引所コインチェック の無料口座を開設しましょう。
コインチェックはアプリダウンロード数は326万ダウンロードと国内No.1!
アプリの使いやすさも抜群です。
でんきやガス料金の支払いもコインチェックでやれば、最大5%もビットコインがもらえます。
どうせ支払うモノならコインチェック経由でお得にビットコインを貯めません?
\ スマホで簡単・5分で完了 /
記事の信頼性


仮想通貨の投資歴、2017年から約6年。
脱サラして農業で独立する資金を仮想通貨投資や副業で貯めました。
2022年2月にNFTを初購入。その後、CNPホルダーとなりNFT沼にハマる。
NFTってなに?





NFTってなんですか?



1点モノのデジタルデータですね!
NFTは「Non Fungible Token」(ノンファンジブルトークン)の略で、日本語では「代替不可能なトークン」と、また意味のわからない言葉で翻訳されています。
ややこしい説明は抜きにすると、NFTは1点モノのデジタルデータです。
モナリザの絵は世界に1つだけですよね?
模写したものがあっても、それは本物ではありません。
それと同じでデジタルなのに、世界に1つしかないのがNFTです。


例えば、ぼくが持っている上記のNFTは全て世界に1つだけ。
デジタルなのに、それをコピーしたものは偽物なんです。
それを可能にしているのがブロックチェーン技術。
画像をコピーしても、ブロックチェーン技術により、それがオリジナルじゃないということがバレてしまうんです。
しかも、本物かどうかのデータは世界中の誰でも見ることが可能なんです。
NFTはブロックチェーン技術によって1点ものとなったデジタルデータ
なんでいまNFTをはじめるべきなのか





なんでいまNFTをやるべきなんですか?



日本に普及する前だから
NFTに関わるならいまです!
NFTは社会インフラになります。
今はアイコン用のNFTが主流ですが、他にも今後あらゆるものにNFTは使われていきます。
そのうち免許証などもNFTになるかもしれません。
疑ってますね?



日本は残念ながら「いつも遅いんです……」
例えばTwitterも、アメリカで流行ってたころは、日本では見向きもされませんでした。
古くはインターネットも。
そしていま、NFTは世界的には当たり前で、取引量も凄いことになっているんですが、日本では持っている人は1万人ちょっと。
1万人に1人しかNFTを持ってないんです!


見出しのジャスティン・ビーバーも、マドンナもアイコンをNFTにしてるのに、日本でNFTアイコンを使ってる有名人はEXILEの関口メンディーさんくらい……
ちなみに関口メンディーさんがアイコンにしているのは、CNPというコレクションです。


でも、だからこそ、いまNFTをはじめれば、周りのみんなに先駆けて知識や経験を得られますよ!
そして稼ぎやすいです。


いまNFTをはじめれば先行者として有利
失敗しないNFTの見つけ方





どんなNFTを買えばいいかわかりません……
NFTに興味はあるけど、「どんなNFTを買えばいいかわからない」、「騙されるんじゃないか?」そんな人が多いですよね。
そこで失敗しないNFTの見つけ方を解説します。



ポイントは5つ!
- ガチホ文化圏のNFT
- コミュニティが盛り上がっている
- ファウンダーが毎日発信している
3つのチェックポイントを全てクリアしているNFTであれば、良いNFTの可能性が高いです。
以下の記事も参考になります。


ぼくの実際の経験を元に「NFTで儲からない理由」を書いてますので、それを避けることで失敗を避けやすくなります。
いいNFTを見極める方法は5つ
超初心者向けNFTの買い方・はじめ方





NFTの買い方がわかりません



ひとつひとつやっていきましょう!
NFTを買うのって難しいと思いますよね。
はい、実際にはじめての人にとっては、とても難しいと思います。
でも、ひとつひとつ確実にやっていけば、必ずNFTを買うことができます。
まずはざっくりと以下の手順に目をとおしてください。
- 口座を開く
- 仮想通貨を入れるお財布を用意する
- Openseaでアカウント登録する
- イーサリアム(ETH)を購入してお財布に送る
- NFTを買う!!
そして実は、ひとつひとつはそれほど難しくありません。
以下の記事で、初心者でもNFTを買うことができるように、画像などを使ってわかりやすく解説してます。


1日にひとつづつやってもいいですし、一気にやってもトータルではそれほど時間はかかりません。
仮想通貨の口座開設だけは、使えるようになるまで時間がかかるので、先にやっておきましょう。
コインチェックはアプリダウンロード数は326万ダウンロードと国内No.1!
アプリの使いやすさも抜群です。
でんきやガス料金の支払いもコインチェックでやれば、最大5%もビットコインがもらえます。
どうせ支払うモノならコインチェック経由でお得にビットコインを貯めません?
\ スマホで簡単・5分で完了 /
口座開設は簡単ですが、わからない方のためにコインチェック での口座開設の手順を以下の記事で説明しています!


コインチェックで慣れてきたら、投資スタイルなどに応じて、他の取引所も検討しておけばいいですよね!
仮想通貨投資は普通の投資よりもリターンが多いですが、リスクもその分大きいです。
なので投資を行うときは必ず余裕資金で行いましょう。
余裕資金がない人はブログで稼いでみては?
ぼくはブログで稼いだお金はすべて投資に回してますよ~。

