
CNPTが気になっています



ぜひ遊びたいですよね!



しばらく様子を見ようかなぁ……



どうせやるなら早い方がいいですよ!
- Crypto Ninja Party (CNPT)ってなに?
- Crypto Ninja Party (CNPT)最新情報を入手したい
- Crypto Ninja Party (CNPT)のはじめ方を知りたい
こんな悩みを解決します。
本記事の内容
- Crypto Ninja Party (CNPT)は日本発、最新のP2Eゲーム
- Crypto Ninja Party (CNPT)の最新情報を入手する方法
- 【3ステップ】Crypto Ninja Party (CNPT)のはじめ方
本記事では「Crypto Ninja Party (CNPT)のはじめ方」について紹介します。
読み終えれば、Crypto Ninja Party (CNPT)をリリース直後からプレイできるので、周りの人に差をつけることができますよ!
まもなく発売されるCNPTプレイ用のNFTは、期間限定の抽選制です。
抽選に応募するためにも急いで準備しましょう!
記事の信頼性


仮想通貨の投資歴、2017年から約6年。
脱サラして農業で独立する資金を仮想通貨投資や副業で貯めました。
2022年2月にNFTを初購入。その後、CNPホルダーとなりNFT沼にハマる。
クリプト忍者(CryptoNinja)はイケハヤ氏とRii2氏がはじめたNFTコレクション





クリプト忍者ってなんですか?



イケハヤ氏とRii2氏が作ったNFTコレクションですね!
Crypto Ninja Party(CNPT)の元になっているのは、イケハヤ氏とRii2氏がはじめた、日本を代表するNFTコレクション「クリプト忍者(CryptoNinja)」です。
現在まで32体のNFTがリリースされています。
ぼくのお気に入りの#14は、なんとEXILEの関口メンディさんも買いました!
世に言う「関口メンディ事件」はNFT界隈では衝撃的なニュースでしたね。
クリプト忍者(CryptoNinja)のリリースは、いまも定期的に行われていますが、どんどん入手困難なコレクションに成長しています。
クリプト忍者(CryptoNinja)は日本を代表するNFTで、その入手は困難
Crypto Ninja Party (CNPT)は日本発、最新のP2Eゲーム
Crypto Ninja Party (CNPT)は、上記で紹介したクリプト忍者(CryptoNinja)を元にしたP2Eゲームです。
※P2E=Play to Earn(遊んで稼ぐゲーム)
クリプト忍者のユニークな点は「誰でもクリプト忍者の素材を使っていい」こと。
そんなクリプト忍者の盛り上がりに目をつけた?日本の会社HashPaletteが、作るP2EゲームがCrypto Ninja Party (CNPT)。
Crypto Ninja Party (CNPT)の最大の特徴は何といってもブロックチェーン技術を使ってゲーム内で稼げる(P2E)ようにしていること。
P2Eの存在を知っていても、Axie Infinityなど全部海外のゲーム。
プレイするには英語の説明書を読んだりハードルが高かった人も、日本のゲームなら安心ですよね!



説明も全部日本語!
ゲームをやってお金を稼げる世界って、子供のころに夢見てませんでした?その夢が実現するんです。
それも怪しい海外のゲームではなく、日本の会社が作った安心安全のゲーム内で!
CNPTなら国産なので安心して遊んで稼げる
Crypto Ninja Party (CNPT)のゲーム





どんなゲームがあるんですか?



ミニゲームが実装されています
Crypto Ninja Party (CNPT)では、カジュアルに遊べる格闘系の対戦ゲーム、パズル系のゲームなど、いろいろなミニゲームが続々追加されています。
遊び方もシンプルプレイから強力プレイなど、様々な方法で楽しめます。
今後は、クリエイターがゲームを追加する機能も実装される予定です。(特殊NFT発行?)
作ったゲームがプレイされるとトークン報酬として得られる仕組み(クリエイターエコノミー)が正式にスタートすれば、自律分散的なプラットフォームのゲームの先駆けになるでしょう。
クリエイターのモチベーションもスゴイ上がると思うので、画期的な面白いゲームができそうですよね!
CNPTには様々なゲームがあり、今後も追加されていく
【3ステップ】Crypto Ninja Party (CNPT)のはじめ方



どうやってはじめるんですか?



PLTを買って準備しましょう!
Crypto Ninja Party (CNPT)をプレイしたい人向けに、CNPTをはじめる3STEPを紹介します。
CNPTはブロックチェーンゲームなので、ドラクエみたいにソフトを買ってプレイとか、ネットゲームのようにダウンロードしてスタートとはいかないんです。
ちょっと手間がかかりますが、最新の稼げるゲームをやるために、少し頑張りましょう!
とはいえ、そこまで難しくはありません。
なるべく簡単に説明しますので、ぜひトライしてみてください!
リリース直後に出るゲームをプレイするためのNFTは抽選制なので、レアキャラをゲットしたい人は事前準備が必須です。


1. パレットトークン(PLT)を購入しておく
CNPTで遊びながら稼ぐには、CNPT用のNFTを購入しなくてはいけません。(稼がずミニゲームを楽しむだけならNFTは不要です)
CNPT用のNFT購入にはパレットトークン(PTL)という仮想通貨が使われます。
パレットトークン(PTL)が購入できる国内の取引所は2つだけ。(海外ではBYBITがあります)
- コインチェック
- OKコイン
どちらでパレットトークン(PTL)を買ってもいいと思いますが、初心者に使いやすいのはコインチェック。
日本に仮想通貨が拡がる初期の頃からある取引所で信頼があるし、アプリなども凄くわかりやすくて初心者に優しいからです。
また現在、コインチェックでは1,500円分のビットコインがもらえるキャンペーンもやっているのでお得!


2. パレットトークン(PLT)をPLT Placeに送る
コインチェックもしくはOKコインでパレットトークンを購入したら、パレットトークンをPLT Placeに送ります。
パレットトークンをPLT Placeに送るには事前にPLT Placeへの登録と、PTLウォレットアプリをダウンロードする必要があります。
大丈夫、簡単です!
以下の記事でPLT Placeへの登録と、PTLウォレットアプリをダウンロードする方法をわかりやすく画像を使って解説しています。




PLT Placeへの登録、PTLウォレットアプリのダウンロードと設定が終わったら、コインチェックからパレットトークンを送ります。
コインチェックからパレットトークンを送る方法も簡単なんです!
詳しい方法は記事が完成次第アップしますね!
PTLウォレットにパレットトークンを送ったら、「CryptoNinja Party! のデポジット抽選の方法を教えてください」の記事に沿ってデポジット抽選に参加しましょう!
3. 【早い者勝ち】CNPTプレイ用のNFTを購入する


CNPTプレイ用のNFTは数量限定です。
1stセールの抽選受付は7月1日~なので、この記事を読んでいる人はギリギリ!!
特にLegendaryのNFTが欲しい人は抽選受付期間が7月1日~7月3日までなので急ぎましょう!
EpicのNFTは7月5日~7月7日、RareのNFTは7月9日~11日。
なお、2ndセールは8月、3rdセールは9月なので、まだ間に合います!
ちなみに、「パレットトークンで買うのが面倒」という人は、2ndセールから参加すればクレジットカードでの決済も可能です。
1stセールより少し値段が高くなりますが、手軽にはじめたい人はそれもあり。
ただ、稼いだ仮想通貨を管理したり、換金するためにはどっちにしろウォレットの作成、取引所の口座開設は必要なので、いまのうちに面倒なことはサッサと済ませるのがおすすめです。
ぼくはもうやってしまいました!
抽選で当たった場合の購入方法は当選者にそれぞれ案内があります。
【早い者勝ち】遊んで稼げるCrypto Ninja Party (CNPT)のはじめ方まとめ



Crypto Ninja Party (CNPT)のNFT欲しいです!



ぜひ一緒にゲームで稼いでいきましょう!!
本記事では、「Crypto Ninja Party (CNPT)」について解説してきました。
重要なポイントをおさらいすると下記のとおりです。
- Crypto Ninja Party (CNPT)は日本発、最新のP2Eゲーム
- Crypto Ninja Party (CNPT)のNFTのセールは7月1日から
- Crypto Ninja Party (CNPT)のNFTはパレットトークンで買える



ここまで読んでくれてありがとうございました‼
まずはパレットトークンを手に入れましょう!
コインチェックで口座を開設する方法は、「スマホだけ!たった10分でCoincheck(コインチェック)口座開設」の記事にまとめてあります。


記事を読むとあっという間にコインチェック口座を開設できてパレットトークンを買えますよ!
ではでは‼