NFTに関して実践した結果をわかりやすく発信

ぼくの仮想通貨での失敗談7選 | 誤送金で仮想通貨が消えた?他

当ページのリンクには広告が含まれることがあります。ぼくがこれからもブログを継続していくための施策ですのでご理解いただけると幸いです。
アツシ

仮想通貨に興味あるけど失敗したくないです

じゅん

難しいし、損しそうですよね

アツシ

やっぱりやめようかなぁ

じゅん

仮想通貨はどんどん広まるので早めに触っておきましょう!

  • 仮想通貨はやるべき?
  • 仮想通貨に興味あるけど失敗したくない
  • みんなはどんな失敗してるので?

こんな悩みを解決します。

本記事の内容

  • 仮想通貨をいまこそやるべき理由
  • ぼくの仮想通貨での失敗談7選
  • 仮想通貨で失敗しない方法

本記事では「ぼくの仮想通貨での失敗談」について紹介します。

ぼくが実際に体験して「失敗したなぁ~」と思ったことを書いてるので、読むと同じ失敗を避けるヒントが得られます。

目次から飛べるので、気になる部分だけでも読んでみてください!

記事の信頼性

じゅん🍎仮想通貨・NFTお得情報

仮想通貨の投資歴、2017年から約7年。

脱サラして農業で独立する資金を仮想通貨投資や副業で貯めました。

2022年2月にNFTを初購入。その後、CNPホルダーとなりNFT沼にハマる。

仮想通貨・NFTのお得情報、初心者向け情報をお届け!

目次

仮想通貨をいまこそやるべき理由

アツシ

なんでいま仮想通貨なんですか?

仮想通貨はいまこそやるべきです。

理由は3つ。

ひとつひとつ解説していきますね!

じゅん

いまこそ仮想通貨には手をつけておくべきです!

1.円の価値が下がっている

上記は円のドルに対するここ5年の相場です。

見てのとおり円の価値がメチャクチャ下がっています。

(110円前後で1ドルに交換できていたのが、現在は130円以上払わないと1ドルに交換できない)

昔は5~6万円で買えていた最新型のiPhoneが、今や普通に10万円を超えているのは、なにも性能が上がったからだけではありません。

円の価値が下がっているので、10年前と同じものを同じ金額で買えないんです……

でも海外の人は別。

中国の人からすると、円の価値が下がっているから、むしろ日本でiPhoneを買った方が安いんで、旅行のついでにiPhoneを買いにくる人がいっぱい。

「嘘だ!」と思う人は、銀座にあるAppleショップに行ってみてください。ぼくの言ってることがわかりますよ。(現在はコロナの影響で中国人の旅行者は激減しています)

アメリカ人にしても10万円以上のiPhoneは、日本人の感覚ほど高いものじゃないんです。

ぼくにいた会社の本社はアメリカのボストンでしたが、そこでのラーメンの価格は2,000円を余裕で超えてます。

ちょっと説明が長くなりましたが、何が言いたいかというと、お金を円で貯金していた人の資産は減っているという事実。

じゅん

これからも円の価値は減る可能性が高いとぼくは思います!

「資産の一部を仮想通貨で持つ」ということは、まもなく常識になります。

リスクが高いと言われる仮想通貨ですが、日本円も十分にリスク高いです!

なにも「資産の全部を仮想通貨にしましょう!」と言っているわけではなく、資産を円での銀行貯金、投資信託、そして仮想通貨などに分散してリスクを避けましょうというお話です。

まずは月1万円とかでもいいので、余裕資産の一部を仮想通貨で積立にしていくのがいいと思います。

資産が円だけはリスク!リスクを分散するために仮想通貨も持ちましょう。

仮想通貨の積立は自動が圧倒的に楽!

自動で積み立ててくれる取引所は以下の3つです。

仮想通貨の自動積立ができる取引所

仮想通貨の自動積立が気になる人は以下の記事も参考になるはずです。

2. 仮想通貨(暗号資産)が怪しいという時代はもう終わってる

アツシ

仮想通貨って怪しくないですか?

じゅん

そんな時代は終わってます

仮想通貨が怪しいという時代はもう終わってます。

既に多くの企業が仮想通貨を使ったり、あるいは導入を検討したりしています。

Google、Twitterなどの世界的企業だけではなく、日本の三菱UFJなどの大手銀行やソフトバンク、楽天などの大企業もです。

ビットコインを国の通貨にしたところまで!!(エルサルバドル共和国と中央アフリカ共和国)

※そもそも”仮想”という言葉が良くなかったのでは?「仮想通貨」という言葉の方が有名なので、ぼくは使っていますが、国からは「暗号資産」と呼びましょうとお達しがでています。

仮想通貨は「怪しい」、「怖い」、「勧める人は詐欺」とか、ほんの一部で起きている小さな事例を取り上げてテレビは煽りますが、それってオレオレ詐欺があるから「電話は危険」とか「ATMは詐欺の温床」と言ってるのと同じです。

仮想通貨そのものは、怪しくも怖くもありません。

じゅん

仮想通貨は世の中を変える最新テクノロジーです!

確かに詐欺に使う人がいるのも事実ですが、だからといって仮想通貨をひとくくりにして、「怪しい」とするのは乱暴すぎじゃないですか?

少なくともビットコイン、イーサリアムなどの仮想通貨は既に世界中で使われていて、その有用性は証明されています。

ビットコインを国の通貨にしているところもあるくらい仮想通貨は信用が既にある

3. 仮想通貨取引所の安全性と使いやすさがメチャクチャUPしてる

アツシ

取引所ってなんか難しそう……

じゅん

初心者にも凄くわかりやすくなってます!

ぼくが仮想通貨取引を始めたのは、2017年。

当時の仮想通貨取引所は以外はとても使いづらく安全性も低かったので、預けておくのが怖い状態でした。

しかも、その使いやすいでは、2018年1月、約580億円分の仮想通貨NEMをハッキングで失う「コインチェック事件」を起こしています。

そんな状態だったので、ぼくは仮想通貨を安全に管理するための仮想通貨用のお財布、RedgerNanoSを1万円以上払って購入して、自分で仮想通貨を保管してました。

でも、いまは違います。

多くの仮想通貨取引所ではハッキング事件と、その後の金融庁からの厳しい指導の下、セキュリティに万全の対策をとるようになりました。

おかげで、ぼくは安心して取引所に仮想通貨を置いておくことができるようになりました。

ハッキングされてもBitrue(シンガポールの仮想通貨取引所)のように保証してくれる取引所もあります。

上記ツイートでBitrueは「ハッキングされた仮想通貨は全て所有者に返還する」としています。

(ちなみにコインチェックもハッキングされたNEMの保証を日本円でしてますね(88.549円)。当時は叩かれてましたが、現在のNEM価格は7円前後……)

取引所には銀行のように仮想通貨を安全に置けるようになってきた

ぼくの仮想通貨での失敗談7選

アツシ

仮想通貨で失敗するのが怖いです

じゅん

失敗から学びましょう!

次にぼくの仮想通貨での失敗談をピックアップして解説します。

リアルな失敗談で、自分で読んでも「ああ、そりゃ失敗するよね」と今なら思えるものばかりです。

この失敗談を知った上で、仮想通貨投資を最初からやり直したい……

そう切実に思います。

この失敗談を読んで、これを読んでいるあなたが同じような失敗をしないといいな!

そうすれば恥も外聞もなく失敗談を公開した甲斐があります。

1. XRPに投資を集中してしまった

ぼくの仮想通貨投資での1番の失敗は、XRP、リップルと呼ばれる仮想通貨に投資を集中してしまったこと

1番安いときで10円台後半、高いときで150円くらいでも買い続けました。(平均購入価格はちゃんと計算できていませんが、40~60円くらいでしょうか)

一時期は400円を超えるくらいまで行ったのですが、ぼくはもっと上がると信じてました。(←これもアカン。信じるってなに??)

でも、ご存じの方もいると思いますが、SEC(米国証券取引委員会)に目をつけられて訴えら、現在も裁判中……

じゅん

SECに訴えられてから10円くらいまで暴落しました……

現在のXRP価格は、だいぶ持ち直したものの50円前後を推移してます。

この間、2017年当時10~20万円だったビットコインは300万円くらい、1~3万円だったイーサリアムは25万円くらいの価格を現在は推移しています……

1つの仮想通貨に集中しない

2. 税金が嫌でXRPの売り時を逃した

上記でもちょっと解説したとおり、XRPの価格は一時期400円を超えました。

当時の平均的なぼくの購入価格の10倍くらい。

ここで売れば良かったのですが、雑所得の税金(5~45%)が嫌で売らなかったんです。

もっと上がるとも思っていたのが原因ですが、せめて原資は抜いて(投資した金額分を現金化する)おくべきでした。

じゅん

欲張り過ぎました

愚痴ですが、日本はいつまで仮想通貨を雑所得に分類しとくつもりですかね?

税金高すぎだし、日本のテクノロジーの発展への妨げ以外のなにものでもないですよね。

もっと早く株式などと一緒の税区分になるだろうと、日本の政治家に期待し過ぎました……

価格が上がったら最低限、原資は抜くべき

3. ZAIFを結構な量、買った

ZAIFという仮想通貨取引所はご存じですか?

2017年当時、取引手数料が安く、自動積立をやったり、チャット機能を板取引に取り入れたり、画期的な取り組みで、と並んで人気の仮想通貨取引所でした。(現在もあります)

人気女優の剛力彩芽さんを起用したCMも打って、どんどん勢いを増していました。

そのZaif取引所が発行したトークン(仮想通貨で発行する株式のようなもの)ZAIFをぼくは結構な金額買ったんですね。

じゅん

ZAIFがもっとでかい取引所になると思ったんです

価格は0.15~0.5円の範囲です。

確か40万円分くらい買ったと思いますが、現在の価値は15万円くらい……

Zaifもコインチェックと同じくハッキングを受け、その後の対応含めてずさんな管理体制を露呈。

残念なことにと違って、その後のすったもんだもあり、いまだに復活とは程遠い状態です。

一企業が発行するトークンに過度に期待しない

4. 新規通貨をETHで購入して価値が無くなった

2017~2018年当時は、ICO(Initial Coin Offering)と言われる、新興企業によるトークンを発行しての資金調達が大ブームでした。

そして、そのほとんどはイーサリアムでトークンを事前に予約して購入するものでした。

もちろん、ちゃんとした企業も中にはいますが、ICOを発行して資金調達をしたけど、その後トンズラなんて起業も多くいました。

ぼくは幸い、そんなICOには引っかからなかったと思うのですが?イーサリアムの価値と比べて、そのトークンが上回ったか?と言われると壊滅的でした。

じゅん

イーサリアムで持っていた方が正解

イーサリアムは上記でも記載のとおり、1~3万円だったのが現在は25万円前後なので、8~25倍にもなってます。

当時発行されたトークンで、そんなに価値が上がって、いまも維持しているトークンをぼくは少なくとも知りません。

新興企業のトークンよりイーサリアム

5. CAKEを買ってDefiで運用してたら価値が半減した

2019~2020年はDefi(分散型金融)と言われるシステムがブームになります。

Defiに仮想通貨を預けておくだけで利息が200%ついたりしたんです。

利息200%とか意味わかんないですよね?

簡単に言うと100万円預けると、1年で300万円になる感じです。

じゅん

バグってますよね!

ぼくはちなみにDefiを始めたのは遅く、2021年。(もっと早く手をつければと思ったけど後の祭りですね)

ブームというほどの過熱感は、ちょっと薄れ始めたころでしたが、それでもCAKEと言われる仮想通貨の利息は70%を超えてました。

さっきの例で言うと100万円分のCAKEを預けておくと1年間で170万円になる計算です。

けど、このCAKE、ぼくは2年縛りで預けたんですが、CAKE自体の価値が暴落して半額以下に……

「利息がいくら70%でも」って感じですよね。

今後どうなるかは1年半後のお楽しみ(涙目)!

ブームは去る前に入って、終わる前に抜ける

6. パスがわからなくなった

ここからは投資というよりも、その過程での操作ミスやうっかりミスについて。

仮想通貨で投資するときやNFTを買うときに、メタマスクというネット上のお財布(ウォレット)を使うのですが、そのウォレットのパスを失くしました。

もちろん、そこに入っていたはずの仮想通貨も取り出せなくなっています。

じゅん

絶句しました

記憶が若干曖昧なんですが、パスなどを書いた紙?を、多分どっかにやっちゃったんですね……

ウォレットを作るときは必ず「パス・秘密鍵・シークレットフレーズ」を最初にメモ、そして厳重に保管しましょう。

ウォレットの、「パス・秘密鍵・シークレットフェーズ」の管理は厳重に

7. よく確認せずに送金して仮想通貨が消えた

これもつい最近なのに適当にやっていたせいで、ちょっと記憶が曖昧なのですが、QuickSwapというサービスを使って、ETHをMATICという通貨に両替しようとしたときに仮想通貨が消えました。

よく送り先情報などを確認せずに、流れ作業でやったのが間違いでした。

上記がその画像ですが、行先なしの住所(Null Address)に送ってますね……

仮想通貨は送り先のアドレスを間違えるとブラックホールに消えます。

なんでも慣れてきたころが怖いって言いますが、仮想通貨も同じです。

じゅん

みなさんは気をつけて!!

慣れてきたころに落とし穴がある

仮想通貨投資で失敗しない方法

アツシ

仮想通貨投資で失敗しない方法はありますか?

じゅん

ないですが、確率を下げる方法はあります

仮想通貨投資で絶対に失敗しない方法はありません。

どんな投資であれ、そこには必ずリスクがあります。

そして、普通はそのリスクが大きければ大きいほどリターンは大きくなり、リスクが小さければリターンも小さくなるものです。

仮想通貨はリスクが高い投資でした。

いまも他の投資に比べると比較的投資リスクは高いです。

なので、繰り返しになりますが、失敗しない方法はありません。

ただし、以下のこと踏まえて投資をすると失敗するリスクは減るはずです。

1. 仮想通貨への投資リスクは減ってきている

仮想通貨への投資リスクは年々低くなってきています。

特にビットコインとイーサリアムという2大仮想通貨のリスクは、だいぶ低くなってきています。

それは、この2つの仮想通貨が多くの国や企業で使用されている実績があるからです。

ビットコインなんてエルサルバドルと中央アフリカで法定通貨として正式に採用されています。

じゅん

円の代わりにビットコインみたいなもんです

要は両国の政府が自国の通貨よりも、ビットコインの方が「信用がおける」、「利便性がある」もしくは「将来性がある」と判断したのでしょう。

イーサリアムもゴールドマンサックスによると、使用できる幅が広いため、今後数年でビットコインを上回る信用を得る可能性があるとしています。

ということで、仮想通貨へ投資するなら、黙ってビットコインとイーサリアムに投資するのがリスクを最小にする方法です。

2. 積立投資にする

仮想通貨への投資に限りませんが、投資にはリスクがあります。

そのためにリスクを分散する方法がいろいろあります。

その中で時間のリスクを分散してくれるのが積立投資。

じゅん

リスク分散は投資の基本!

毎日や毎月、同じ金額を投資していくこと(ドルコスト平均法)で、高値で多く買ってしまったり、安値で買えなかったりするリスクを抑える効果があります。

他の投資商品に比べて、価格の上下動が激しい仮想通貨にピッタリの投資手法です。

ただし、価格が下がり続けるものには、この投資法は有効ではありませんので、そこは注意。

ぼくはビットコインもイーサリアムも将来的に上がっていくと思っているので、この積立方法で2つの通貨に投資をしています。

3. 仮想通貨への投資より投信信託

ぼくは仮想通貨への投資割合は多い方だと思いますが、それでも仮想通貨への投資は月々の投資金額の約3割だけです。

残りの7割は他の投資に回しています。

他の投資は、投資信託などですが具体的には、以下のとおりです。

ぼくの投資先
  • ビットコイン:18.75%
  • イーサリアム:9.5%
  • ひふみ投信:12.5%(積立NISA)
  • ひふみワールド:6.25%
  • ウェルスナビ:12.5%
  • 楽天・全米株式インデックス・ファンド:12.5%
  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):12.5%
  • eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本):12.5%
  • 新生 UTIインドファンド:3%

積立NISAはひふみ投信で行い、他にもIDECOを別でやってます。

じゅん

IDECOも全米、先進国、新興国向け投信で分散してます

仮想通貨に全振りしているツワモノもいますが、ぼくはおすすめしてません。

余裕資金でやることはもちろん、自分がどの程度リスクをとれるのかで仮想通貨投資の配分を考えましょう。

ぼくは投資信託でしっかりと投資をしてから、残りを仮想通貨にするくらいが丁度いいかなと思います。

4. 仮想通貨の管理は慎重に

当たり前ですが仮想通貨の管理は慎重にやりましょう。

ウォレットの管理、パスワードや秘密鍵の管理や、送金時の操作なども常に確認をして慎重に行う。

これは初心者向けというより、どちらかというとある程度、仮想通貨の扱いになれてきた中級者向けです。

わかっていても、慣れてくると油断が生まれて管理がおろそかになったり、操作が適当になってきます。

じゅん

油断しました……

そんなときに仮想通貨を失くします。

まさにぼくがそうです。

みなさんは気をつけてください!

5. DYOR(Do Your Own Research)

本記事を読んでくれている方は、大丈夫だと思いますが、新しい業界や投資の世界では、DYORがとても大事です。

※DYOR=Do Your Own Research(自分でしっかりと調べる)

仮想通貨投資は、まさに新しい業界での投資です。

よく「〇〇のせいで損した!」とか、「〇〇は詐欺師だ!」などSNSとかで目にしますが、大抵の場合、DYORが足りない人のセリフですね。

上記の〇〇さんは、「ここに投資してます」とか「有望な仮想通貨」などの発言をしていますが、仮想通貨投資は日々目まぐるしく動きます。

昨日まで良かったものが、今日は暴落なんてことがざらです。

インフルエンサーの方も、いちいち一人ひとりの面倒は見れないし、そもそもどういう投資をしているかもわからない中、アドバイスのしようもありません。

誰かの情報は参考にしつつ、「DYOR(自分でしっかりと調べる)」。これができると仮想通貨投資で失敗する確率は劇的に下げることができるでしょう。

じゅん

ここまで読んでくれてありがとうございました‼

仮想通貨の取引所を開設するのって、ぼくも最初「面倒だなぁ」って思ってました。

でも、開設してみると、その手間をかけてよかったと過去の自分をほめてあげたいです。

それに最近は口座開設も、まあまあ簡単です!

貯金しても増えないし、円安で物価も上がっていく、日本の復活も微妙、そんな時代……

自分の資産の一部として、仮想通貨を持っておいてぼくは良かったと思っています。

手始めに1,500円分のビットコインがもらえる、コインチェックの口座を開設しておいて損はないですよ~。

コインチェックなら利息をもらえるレンディングもできるし、自動で積み立てもできるので、仮想通貨をスタートするには最適の取引所です。

コインチェックで慣れてきたら、投資スタイルなどに応じて、他の取引所も検討しておけばいいですよね!

仮想通貨投資は普通の投資よりもリターンが多いですが、リスクもその分大きいです。

なので投資を行うときは必ず余裕資金で行いましょう。

余裕資金がない人はWebライターで稼いでみては?

ぼくはWebライターで稼いだお金はすべて投資に回してますよ~。

仮想通貨・ライティング・ブログ・など、迷った時は当ブログを思い出してくれるとうれしいです。

あなたのとなりでサポートできるような存在になれるよう更新を頑張っていきます!

ではでは‼

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次