
NFTの情報をもう追えません💦



N局なら情報まとめてくれてます



AL持ってたのにミント忘れ……



N局に入れば見逃しません
- NFTの情報をもう追いきれない
- ALを持ってたのにミントを忘れた…
- NFTの価格をOpenseaでいちいちチェックするのが面倒
こんな悩みを解決します。
本記事の内容
- 日本NFT情報局(N局)とは?
- もうOpenseaをいちいち開かなくていい!フロアプライス一覧が神!
- NFTやるなら日本NFT情報局(N局)がおすすめ
- N局のスタンダードパスとプレミアムパスどっちがおすすめ?
- 日本NFT情報局(N局)の参加方法
- 日本NFT情報局(N局)の注意点!
本記事では「日本NFT情報局(N局)」について紹介します。
ぼくはメタバッチというNFTのAL(優先購入権)2枚を持っていたのに、ミント(購入)するのを忘れた経験があります。
メタバッチのミント価格は0.001ETH(約200円)でしたが、その後0.05ETH(約10,000円)に……
そのとき、「N局に入ってたら忘れなかったのに……」と後悔しても後の祭り。
本記事では、NFTを本気でやるなら必須の「日本NFT情報局(N局)」について、プレミアムメンバーとして参加しているぼくがわかりやすく解説します。
N局に入っていれば、ぼくのようにAL情報を忘れたり、情報不足なだけで損することを無くせますよ!
まだまだライバルが少ないので、早めにはじめるのがおすすめです!
\ 忙しいあなたに・NFTまとめ情報をget/


記事の信頼性


仮想通貨の投資歴、2017年から約6年。
脱サラして農業で独立する資金を仮想通貨投資や副業で貯めました。
2022年2月にNFTを初購入。その後、CNPホルダーとなりNFT沼にハマる。
日本NFT情報局(N局)とは?


日本NFT情報局(N局)とは、とにかく日本のジェネラティブNFTの情報に特化したサーバーです。
コンセプトは「忙しいあなたのための日本NFT情報局」。



まさにぼくのためのサーバーです!!
サーバーに参加すると、運営により集められたNFT情報がとてもわかりやすく、まとめられて届きます。
<画像>
ファウンダーは、あっきーさん。
◆2月の国産ジェネ販売結果まとめ
— あっきー|日本NFT情報局 founder (@akkey_nftlife) March 1, 2023
2/28までのセール結果をまとめてみました。
※赤がミント割れ or 完売せず
※黄色はミント価格の数十倍以上
※価格など手動で取得
⚠️フロア価格は3/1時点
⚠️抜け、誤り多分あります。その場合は教えて頂けると幸いです🙏#日本NFT情報局 #N局
1/ pic.twitter.com/V1cLLI5JcQ
こんな情報をサーバー内では、もっとわかりやすくまとめてくれています!
NFT情報の波に呑まれていたぼくにとっては救世主のようなサーバーです。
マッドエンジニアとして有名な、むなかたさんも参加されているので、システムなどの信頼性はお墨付き。
追記
2023年3月17日より、日本NFT情報局ではブロガー向けアフィリエイト機能の実装に向け、受付を開始!!
ブログアフィリエイトに興味ある人は、以下に詳しく書いてます。


もうOpenseaをいちいち開かなくていい!日本NFT情報局(N局)のフロアプライス一覧が神!


いろいろな機能がある日本NFT情報局(N局)ですが、特にフロアプライス一覧が神!!
なんと日本のNFT主要銘柄30のフロアプライスが一目で確認できます。
いままでは、「1. Openseaを開く → 2. コレクション名を検索 → 3. 一覧からNFTを選択」という感じで面倒……
しかも「コレクション名を正確に入力しないと出ない」とか、「ともかくOpenseaが重い」など、非常にストレスでした。
N局のフロアプライス一覧なら、30ものコレクションがワンクリックでチェックできます。



しかもスマホからも確認可能!
もう神過ぎて、いままで億劫だったフロアプライスチェックが、毎日のルーティンになりました。
NFTやるなら日本NFT情報局(N局)がおすすめ





情報が多くてついていけません



N局に入ればまとめてくれてます
日本NFT情報局(N局)には、フロアプライス一覧以外にも超絶おすすめの機能がいっぱいあります。
- フロアプライスボット
- スペース通知
- AL獲得タスク情報
- PJ検索機能
- セール情報通知
- フロア変動アラート
- NFT資産の数値化
- ウォレット提出リマインダー
- おまけ(魔界giveaway)
機能が多いので、なるべく簡単に解説しますね。
1. フロアプライスボット


フロアプライスボットは先ほど説明したとおり、日本の主要NFTの価格が一目でわかる機能です。
ETHの価格とガス代がどの程度かかるかの目安もオマケでついています。
2. スペース通知


スペースを聴きたいのに、イキナリ始まってて「聴き逃した!」なんてことありません?
スペース通知は、NFTのファウンダーなどのスペースが開始されると通知してくれる機能です。
これで聴きたい人の放送を聴き逃しません。
オンオフの設定ができるので、「通知がうるさい!」ということも防げます。
3. AL獲得タスク情報


ALをもらえるタスクは、いろいろな人がいろいろな場所で言うもんだから、ついつい見逃しがち。
そこで、AL獲得タスク情報。
AL獲得タスク情報は、リリースを控えたNFTプロジェクトのタスク情報を網羅してくれる機能です。
この機能を使えば、せっかくALをゲットするチャンスをみすみす見逃しません。
4. PJ検索機能


プロジェクトの詳細が調べたいときに便利なのがPJ検索機能。
詳細から、プロジェクトの公式Openseaサイトに飛べるのが地味に重宝します。
Openseaで検索って面倒ですからね。
5. セール情報通知


セール情報もメチャクチャ便利。
日別月別のNFTセール情報が簡単に入手できます。
忙しい日の朝、ぼくはその日のNFTセール情報だけチェックして、買わなければいけないNFTがないかチェックしてます。
6. フロア変動アラート


「買いたいNFTが高くてなかなか手が出せない……」、そんなときに役立つのがフロア変動アラート。
急激なフロア価格の低下をお知らせ。
もちろん、上がるときも通知があります。
7. NFT資産の数値化


いま、あなたのNFTがトータルでどれくらいの価格か答えられますか?
N局の「Your Combat Power」なら、すぐにウォレットに入ったNFTの価格が全て見えます。
しかも、複数ウォレットにも対応。
8. ウォレット提出リマインダー


せっかく権利があっても、ウォレットを提出し忘れていたらALをもらえません。
そんな痛恨のミスを防いでくれるのが、ウォレット提出リマインダー。
しかも、〆切情報を一元管理できる優れもの。
9. おまけ(魔界giveaway)
おまけと言っては失礼なんですが、N局では、その情報収集能力と拡散力を活かして、様々なNFTプロジェクトからALがgiveawayされています。
Discord内の情報のため、詳しくはここでは開示できませんが、いままでに6以上のプロジェクトのNFTがgiveawayされました。
これだけで元が取れてる人もいるのではと思います。
まだまだライバルが少ないので、早めにはじめるのがおすすめです!
\ 忙しいあなたに・NFTまとめ情報をget/
日本NFT情報局(N局)の注意点!


超絶おすすめな日本NFT情報局(N局)ですが、注意点もいくつかあります。
日本NFT情報局(N局)に興味がある方は、念のため、注意点を踏まえてN局に入りましょう。
N局に参加するには「Nパス」が必要です。
- Nパスには有効期限がある
- Nパスは売れないし、移動できない
- NFTコミュニティではない
1. Nパスには有効期限がある


Nパスには180日間の有効期限がありますので、注意してください。
有効期限内に更新すれば、購入時と同額で買うことができます。
2. Nパスは売れない
NパスはSBT(Soul Bund Token)といって、ウォレットを移動することができないNFTです。
したがって、売ることもウォレットを移動することもできません。
購入時、移動できない前提で、どのウォレットで購入するかを決めましょう。
3. N局はNFTコミュニティではない
N局はNFTコミュニティではありません。
NFTコミュニティのように交流メインが目的の人には向いていません。
あくまで、日本のNFT情報をわかりやすく、まとめて、そして見逃さないようにしてくれる機能満載のサーバーです。
日本NFT情報局(N局)のスタンダードパスとプレミアムパスどっちがおすすめ?


結論から言うと、日本NFT情報局のパスは、プレミアムパスの方が断然おすすめです。
というのも、上記で解説した神bot、主要NFT30のフロアプライス一覧がプレミアムパス限定だから。
他にも以下の違いがあります。
カテゴリ | 部屋 | スタンダード | プレミアム |
---|---|---|---|
通知関連 | セール1時間前 セール10分前 セール終了1時間前 タスク終了1時間前 | 〇 〇 〇 〇 | 〇 〇 〇 | 〇
セール情報 | nftセール情報 日別nftセール情報 月間nftセール情報 nftリビール情報 日別セミナー情報 セミナーsbtセール情報 | 〇 〇 × 〇 × × | 〇 〇 〇 〇 〇 〇 |
プレミアムコミュニティ | フロア変動、魔界giveawayなど | × | 〇 |
コミュニティ | 自由宣伝枠 その他 | × 〇 | 〇 〇 |
タスク情報 | al獲得方法 タスク系al獲得方法 セミナー申し込み ウォレットアドレス登録 al確認リンク | 〇 〇 × 〇 〇 | 〇 〇 〇 〇 〇 |
twitterスペース通知 | 〇 | 〇 | |
価格 | 0.025ETH | 0.06ETH |
価格の違いはありますが、その差以上にプレミアムがお得と個人的には思います。
NFTをやるならプレミアムがおすすめです。
まだまだライバルが少ないので、早めにはじめるのがおすすめです!
\ 忙しいあなたに・NFTまとめ情報をget/
日本NFT情報局(N局)の参加方法


日本NFT情報局(N局)に興味が出た人は、まずDiscordの【日本NFT情報局】公式にアクセスしてください。
まだまだライバルが少ないので、早めにはじめるのがおすすめです!
\ 忙しいあなたに・NFTまとめ情報をget/
アクセスしたら、画面の左にある「ルール」をクリック、ルールを確認、下の「Verify」をさらに押します。


次に同じく画面左にある「mintsite」に入り、「ミントサイト」のURLをクリックしてください。


後は、メタマスクを接続。


プレミアムパスもしくはスタンダードパスから選び、赤色のMINTボタンをクリックすれば、購入完了です。


ぼくは既にプレミアムを購入済みのため、ボタンが灰色になっています。
NFTの確認はOpenseaでしましょう。
日本NFT情報局(N局)に関する質問
NFTをガチるなら日本NFT情報局(N局)は必須
「NFTをこれからガチりたい!」という方は日本NFT情報局(N局)は必須です。
価格は変更の可能性がありますが、1回購入すれば継続する限り、購入時の価格で更新が可能。
メンバー数は現在800人オーバー!
早めの購入をおすすめします。
まだまだライバルが少ないので、早めにはじめるのがおすすめです!
\ 忙しいあなたに・NFTまとめ情報をget/

