
CryptoNinja Ordinalsってなんですか?



ビットコインNFTとして発行されるCryptoNinjaのファンアートです!



CryptoNinja Ordinalsの情報が検索しても出てきません…



本記事で概要を紹介します!
- CryptoNinja Ordinalsってなに?
- CryptoNinja Ordinalsの情報が検索しても出てこない
- CryptoNinja Ordinalsはどうやって手に入れるの?
こんな悩みを解決します。
本記事の内容
- CryptoNinja Ordinalsの概要と最新情報
- CryptoNinja Ordinalsが要チェックな理由
- CryptoNinja Ordinalsの入手方法と準備
- CryptoNinja Ordinals(CNO)に関してよくある質問
本記事では「CryptoNinja Ordinals」について紹介します。
読み終えれば、CryptoNinja Ordinalsについて、だいたいわかります。
本家イーサリアムのNFTは少し停滞気味ですが、ビットコインNFTはこれから熱いです!
「NFTの波に乗り遅れた!」と悔しい思いをした人は、ビットコインNFTで取り戻しましょう。
記事の信頼性


仮想通貨の投資歴、2017年から約6年。
脱サラして農業で独立する資金を仮想通貨投資や副業で貯めました。
2022年2月にNFTを発購入。その後、CNPホルダーとなりNFT沼にハマる。
ビットコインNFTをやるには、ビットコインが必要です。
コインチェック ならお得にビットコインが貯まります。
いまのうちに早めにコインチェック口座を開設して準備だけでもしておきましょう。
コインチェックはアプリダウンロード数は326万ダウンロードと国内No.1!
アプリの使いやすさも抜群です。
でんきやガス料金の支払いもコインチェックでやれば、最大5%もビットコインがもらえます。
どうせ支払うモノならコインチェック経由でお得にビットコインを貯めません?
\ スマホで簡単・5分で完了 /
CryptoNinja Ordinals (CNO) の概要と最新情報


CryptoNinja Ordinals、通称CNOは、イケハヤさんがファウンダーを務める「CryptoNinja NFT」の二次創作として作られるビットコインブロックチェーン上のNFTです。
スーパードット絵師もなこIIDXさんによる、詳細なドット絵が魅力のビットコインNFT。
🟧 CryptoNinja Ordinals (CNO)
— CryptoNinja Ordinals – CNO (@CNOrdinals) April 20, 2023
クリプト忍者を #Bitcoin ブロックチェーンに刻もう!
2023 May to June. Stay tuned. pic.twitter.com/YnDOFe6EwD
概要は以下のとおりです。
プロジェクト名 | CryptoNinja Ordinals(CNO) |
販売予定日 | 2023年6月15日:ジェネシス先行オークション 2023年6月下旬:ジェネシスセール 2023年7月下旬:グランドセール |
販売点数 | 2,222点(初期販売は1,000点を予定) |
販売価格 | 未定 |
発行場所 | Magic Eden Bitcoin用ローンチパッド |
ファウンダー | Tad Kanda |
クリエイター | もなこIIDX |
アドバイザー | 🍺 ikehaya |
コミュニティ | Ninja DAO |
CryptoNinja Ordinals(CNO)は初期制作1,000点から販売されます。
現在36種類(うち30点を販売。残りは運営保有)のキャラがいて、キャラクター毎にジェネシスが1点、レアが3点、コモンが27~28点と3種類のレアリティ設定があります。
日程 | レア度 | 点数 | 販売場所 | 販売方法 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
第1弾 | 6月15日 | ジェネシス | 10点 | Opensea イーサリアムチェーン | 36キャラクター各1点、完全素体+限定背景特別バージョン | |
第2弾 | 6月下旬 | 20点 | MagicEden ビットコインチェーン | |||
第3弾 | 7月上旬 | レア | 108点 | MagicEden ビットコインチェーン | CNNホルダーによる早押しミント | 36キャラクター各3点、完全素体 |
コモン | 856点 | 36キャラクター各27~28点、いろいろなパーツがつく |
CryptoNinja Ordinals(CNO)の目的は「CryptoNinja」の認知拡大。
今後、ビットコインNFTが拡大していった場合は、NinjaDAO発のプロジェクトへのノウハウの提供なども視野に入れているとのこと。
また、保有することによるユーティリティは、現在までホルダー限定のセミナーへの参加やOrdinals関連の情報へのアクセスが主なものです。
各DAOでも勉強会が開催されていますので、参加するとより深くビットコインNFTやCryptoNinja Ordinalsについて理解が深まると思います。
Ninja DAO | 4/9(日)21:00~ |
PANDAO | 4/20(木)22:00~ |
LLAC | 4/26(水)22:00~ |
TOL PASS | 4/27(木)20:30~ |
Ninja DAO | 5/7(日)21:00~ |
NinjaDAO Conference | 5/13(土)11:00〜11:30 |
鴨DAO | 5/16(火)20:00~ |
厳密に言うとNFTではなく、Ordinalsというものですが、ここではわかりやすくビットコインNFTと書きます。
もう少しOrdinals(オーディナルズ)について詳しく知りたい方は以下の記事で解説してます。


CryptoNinja Ordinals(CNO)が要チェックな理由


「NFTの波に乗り遅れた!」、「CNPがもっと安いときに買えばよかった…」と悔しい思いをした人はCryptoNinja Ordinalsは要チェックです。
「CryptoNinja NFT」の二次創作としては「CryptoNinja Partners(CNP)」が日本No.1 NFTとして有名ですが、他にも数えきれないほどの二次創作NFTが発行されています。
そんな中、CryptoNinja Ordinals (CNO) が要チェックな理由が3つあります。
- やっぱりビットコインは別格
- 日本では初の本格的コレクション
- これから一気にくる可能性
以下に簡単に解説します。
CryptoNinja Ordinals (CNO) が要チェックな理由① | やっぱりビットコインは別格
CryptoNinja Ordinalsはビットコイン上で発行されます。
正確に言うと、BTCブロックチェーン上で発行(inscription)されるOrdinals(ビットコインNFT)です。
ビットコイン上で発行される良さは、全てのデータがそこに乗る(フルオンチェーン)ので永続性があること、そして費用が安く済むことなどです。



ビットコイン上のNFTは高度なセキュリティに保護されていることも大きなメリットですね!
しかし、上記はあくまで”機能”の話です。
CryptoNinja Ordinalsが、ビットコインNFTで発行されることの1番のメリットは「やっぱりビットコインは別格じゃない?」という人が多くいること。
ビットコインは、他の仮想通貨(アルトコイン)とは別格なんです。
どんなに機能で上回るアルトコインが出てこようが、最終的には「ビットコインが強いよね」となる可能性があること。
NFT最大手のYuga Labs(BAYCやCryptoPuncks)やDeGodsなどが他のブロックチェーンでのNFT発行には見向きもしなかったのに。ビットコイン上では即NFTをリリースした理由も、「そこらへんにあるのでは?」と考えています。
CryptoNinja Ordinals (CNO) が要チェックな理由② | 日本では初の本格的ビットコインNFTコレクション
ぼくの知る限り、日本では本格的なビットコインNFTのコレクションはありません。
CryptoNinja Ordinals (CNO)が日本では、初の本格的なビットコインNFTコレクションになるでしょう。
欲しいと思いませんか?



ぼくは欲しいです!
現時点では、勉強会に参加して抽選であたる優先購入権(AL)を手に入れるしかないのですが、競争率が高すぎて当たる気がしません……
今後のALに関する情報は、本記事で更新していきますのでブクマしておいてくださいね!
※CryptoNinja Ordinals(CNO)の入手方法と準備に更新情報を掲載しました!
ぼくのTwitterでも発信していきます。
そして、もう1つ。
CryptoNinja Ordinals (CNO)が、日本で初の本格的なプロジェクトであることのもう1つの強みがあります。
そう、あとに続くプロジェクトの優先購入権(AL)を付与される対象になる可能性が高いこと。



CryptoNinja Partnersのように!
ビットコインNFTの特性上、有料での販売となるはずですが、1つくらい持っておきたいですよね?
CryptoNinja Ordinals (CNO) が要チェックな理由③ | これから一気にくる可能性
ビットコインNFTはこれから一気にくる可能性があります。
いや、海外ではもう来てますね。
インスクリプションは簡単に言うとNFTのようなもの。
【解説】連日のデイリーInscription数ATHについて
— CryptoNinja Ordinals – CNO (@CNOrdinals) May 2, 2023
過去3日に渡って一日の新規インスクリプション数が最多記録を更新しています。5月1日は372832ですが、うち99.5%は「text」になります。 <続く> pic.twitter.com/DpqufSlA8H



発行数の伸び方がエグイですよね……
現在はテキストメインですが、これからいわゆる画像タイプのビットコインNFTもくると見ています。
世界一の仮想通貨取引所BinanceもビットコインNFT(Ordinals)に参入することを発表しています。
Bitcoin Ordinal NFTs are coming to the Binance NFT marketplace!
— Binance NFT (@TheBinanceNFT) May 11, 2023
🔶 Register now to benefit from exclusive benefits using the form below.
日本では、まだ参入障壁が高いからか、認知度が低いですが、それは逆に言うとチャンスです!
みんなが「これからはビットコインNFTだ!」と言い始めたころにはもう遅い可能性があります。
そうなる前に「いまのうちに少しでもいじっておいた方がいい」というのがぼくの意見です。
CryptoNinja Ordinals(CNO)の入手方法と準備


現在発表されているCryptoNinja OrdinalsのALを手に入れる方法は以下のとおりです。
CryptoNinja Ordinals (CNO) のAL入手方法① | 勉強会参加者に抽選で付与
CryptoNinja OrdinalsのファウンダーのTad Kandaさんは、当初、ビットコインNFTの勉強会を開催していました。
CryptoNinja Ordinalsは「NinjaDAO Conference」(5月12日〜13日、オンライン、主催 @nmo_weiwei )に参加いたします。CNOの発表は5月13日(土)11:00〜11:30の枠 となります。Ordinalsの概要と勉強会開催履歴などについて触れる予定です。 https://t.co/kaXDUp4PXk
— CryptoNinja Ordinals – CNO (@CNOrdinals) May 11, 2023
勉強会の参加者の中から運のいい人は、CryptoNinja OrdinalsのALを手に入れた人たちがいます。
Ninja DAO | |
PANDAO | |
LLAC | |
TOL PASS | |
Ninja DAO | |
NinjaDAO Conference | |
鴨DAO |
ALに当選しなくても、ビットコインNFTのことも勉強できるので、非常に有益でした。
ただ、残念ながら上記のとおり、今後予定されている勉強会は、いまのところありません。
6月下旬のリリースまでに、また開催される可能性はありますので、期待して待ちましょう!
CryptoNinja Ordinals (CNO) のAL入手方法② | ジェネシスオークション
CryptoNinja Ordinalsでは、ジェネシス個体36体があり、そのうち10体がオークションで売り出されます。
ビットコインNFTでは、オークションができないため、イーサリアムチェーンでオークションを開催。
入札できた人に、後日ALが付与される予定です。
なお、オークションには誰でも参加資格がありますが、10体のみなので、相当な人気になることが予想されます。
CryptoNinja Ordinals (CNO) のAL入手方法➂ | CNN保有者向け早押しミント
10体のオークション以外の26体については、CryptoNinja Nouns (CNN) 保有者向けにALが配られ、早押しミントとなる予定です。
>> CryptoNinja Nouns (CNN)について、もう少し詳しくチェックする


CNN保有者は現在のところ80名くらいですので、運次第でCryptoNinja Ordinalsを手に入れられる可能性は比較的高めと言えるかもしれません。
なお、ジェネシスオークションで既にALを手に入れている人は、早押しには参加できないので、どちらでチャレンジするかを考えてみてください。
CryptoNinja Ordinals (CNO) のAL入手方法④ | その他(妄想含む)
CryptoNinja Ordinals (CNO) のAL入手方法は現在のところ以上ですが、まだ他にも検討中とのことです。
これから追加で行われるビットコインNFTの勉強会での抽選は、可能性があると思います。
そして、結構高い可能性があるとぼくが考えているのが、ICL。



イケハヤ仮想通貨ラボ(ICL)へのAL付与の可能性は高いと思います!
CryptoNinja Ordinals (CNO) のファウンダーのTad KandaさんがICLメンバーであることや、そのアドバイザーをしているのがイケハヤさんです。
数的に抽選になると思いますが、CNOが欲しい方は、イケハヤ仮想通貨ラボ(ICL)を検討しても良いかもしれません。


CryptoNinja Ordinals (CNO) のAL入手方法⑤ | 準備



他にすることはありませんか?



仮想通貨口座とXverseウォレットを準備しておきましょう!
CryptoNinja Ordinals (CNO) が欲しいなら、取引所の口座とXverseを早めに準備しておきましょう。
ビットコインNFTであるCryptoNinja Ordinalsを買うにはビットコインと、そのためのお財布(Xverse)が必要だからです。
取引所はビットコインが貯まるコインチェックが、ビットコインNFTとは相性が抜群です。
コインチェックはアプリダウンロード数は326万ダウンロードと国内No.1!
アプリの使いやすさも抜群です。
でんきやガス料金の支払いもコインチェックでやれば、最大5%もビットコインがもらえます。
どうせ支払うモノならコインチェック経由でお得にビットコインを貯めません?
\ スマホで簡単・5分で完了 /
Xverse Walletの作り方は、以下の記事でわかりやすく解説しています。

