
寝るだけで稼げるっとホントですか?



なんか怪しいですよね……



そんなうまい話しないですよね!



面白そうなプロジェクトですよ!
- SleeFiってなに?
- どうやってSleeFiをはじめるの?
- SleeFiでホワイトリストをもらう方法は?
こんな悩みを解決します。
本記事の内容
- SleeFiとは
- SleeFiのはじめ方
- SleeFiでホワイトリストをもらう方法
本記事では「SleeFi」について紹介します。
読み終えれば、寝るだけで稼げるSleeFiのやり方がわかります。
ホワイトリストに登録されると、優遇もされるので、ぜひチャレンジしてみてください!
SleeFiをはじめるには、仮想通貨AVAX(アバランチ)が必要です。
AVAXが買える国内で唯一の取引所はOKコインだけ。
SleeFiをやりたい人は口座を開設しておきましょう。
いまならキャンペーン期間中で、OKコインの口座を開設して、3万円以上入金(仮想通貨3万円相当分以上でもOK)すると、1,000円分のビットコインももらえます!
記事の信頼性


仮想通貨の投資歴、2017年から約6年。
脱サラして農業で独立する資金を仮想通貨投資や副業で貯めました。
2022年2月にNFTを初購入。その後、CNPホルダーとなりNFT沼にハマる。
SleeFiとは?





SleeFiってなんですか?



寝ることで稼げるブロックチェーンのゲームです
SleeFiとは「寝ることで稼げるNFTゲーム」です。
正式名称 | SleeFi(スリーファイ) |
OS | iOS/Android |
ブロックチェーン | Avalanche(アバランチ) |
仮想通貨 | SLFT、SLGT |
リリース日 | 未定 |
公式サイト | https://sleefi.com/jp/ |
スマホにアプリをダウンロードして、睡眠時間を計測して条件を満たすことでゲーム内トークンが付与されます。
トークンは、ゲーム内で使ってより効率的にトークンを稼ぐために使うことができますが、なによりも換金できるのがいいですよね。
「Move to Earn」で有名になったSTEPNの2番煎じ感はありますが、STEPNと違って、走ったり、歩いたりしなくていいのが画期的!!
寝るだけなら天候にも左右されないし、面倒もないので稼ぐハードルは低くなりました。
ちなみにSleeFiは「スリーファイ」と発音します。
クローズドですが、β版リリースされました‼
「寝て稼ぐ」#SleeFi β版、操作性も抜群。
— じゅん | 仮想通貨ブロガー×Webライター (@web3_tweet) August 18, 2022
テスト用AVAXの送金など、めちゃくちゃリアル。
そして、日本人には嬉しい日本語対応。
何より楽しい😆
アプリをセットして寝ればいい気軽さもあり。
ぼくはリリースされたらトライします😌 pic.twitter.com/CtenpwNY0C
このテスト版のできが凄くいいです!
画面もわかりやすいし、操作性も抜群。
まだ使えないボタンも多いので、これからバグも出てくると思いますが、遅れつつもプロジェクトはそれなりに順調に進んでます。
SleeFiのはじめ方
SleeFiをはじめるには、アプリのダウンロードして、NFTを購入する必要があります。
NFTはAVAX(アバランチ)という仮想通貨を使って購入します。



AVAX(アバランチ)?
「AVAXって聞いたことない」という方もいると思いますが、AVAXは低コストで、その上、イーサリアムを超える処理速度を誇る、分散型アプリケーション基盤として注目を集めています。


海外ではBINANCEをはじめ、さまざまな取引所で購入できますが、日本で買える仮想通貨取引所はOKコインだけ。
SleeFiは、まだリリース前なので手順の2番以降は進められませんが、事前にどんな作業が必要かイメージしておくとスムーズにはじめれます。



SleeFiをはじめる方法を説明しますね!
- OKコインの口座を開設してAVAXを購入する
- SleeFiアプリをダウンロードして登録する
- AVAXをSleeFi用のウォレットに送金する
- SleeFiアプリ内でNFTベッドを買う
- 寝て稼ぐ!
公式からの発表があり次第、随時記事を更新していきますね!
1. OKコインの口座を開設してAVAXを購入する


SleeFiをプレイするために必要なNFTベッドはAVAXという仮想通貨で購入します。
国内でAVAXを取り扱っている仮想通貨取引所はOKコインだけ。
ということで、まずはOKコインの口座を開設しましょう。
口座開設に必要なものはスマホと本人確認書類2点。
口座開設の手続き自体は30分もかかりませんが、審査には通常2営業日かかると記載があります。
ぼくの場合は、3営業日かかりました。
いまならキャンペーン期間中で、OKコインの口座を開設して、3万円以上入金(仮想通貨3万円相当分以上でもOK)すると、1,000円分のビットコインももらえます!
2. SleeFiアプリをダウンロードして登録する


口座を開設したら、SleeFiの公式ホームページでアプリをダウンロードします。
iPhoneユーザー向けiOS版とAndroid版のアプリがあるので選んでください。
※現在リリース前のためダウンロードできるようになり次第、案内いたします。
アプリをダウンロードしたら、案内に従ってユーザー登録をしてください。



詳細はリリース後に解説しますね!
3. AVAXをSleeFi用のウォレットに送金する
SleeFiのゲームアプリには、お財布機能もつきます。
お財布には、AVAXを送ってNFTベッドを買ったり、寝て稼いだトークン(SLFTとSLGT)を入れておいたりすることができます。
テスト用AVAXを送る実験をしてみましたが成功です!
寝るだけで稼ぐ #SleeFi のプロジェクトのβ版にテスト用のAVAXを送ってみました。
— じゅん | 仮想通貨ブロガー×Webライター (@web3_tweet) August 15, 2022
実験成功です。
なんのことかわからないと思いますが、要はテストは順調です!ということです。
正式版のリリースも近いです。
Discordコミュニティあるので、早めに参加するといろいろな情報が得られますよ~ pic.twitter.com/dmqvQ807CL



AVAXは送信後、10秒くらいでウォレットに反映されました~
本番では、AVAXをOKコインやBINANCEで購入してSleeFiのアプリ内ウォレットに送金しましょう。
4. SleeFiアプリ内でNFTベッドを買う


AVAXをSleeFiのお財布に送ったら、アプリ内でNFTベッドを買います。
NFTベッドには4種類のベッドがあるので、自分の睡眠時間にあったベッドを選びましょう。



ぼくはミドルですね
なお、NFTベッドは必ずしも購入する必要はなく、レンタルもできるという画期的なシステム!
初期費用をあまりかけたくないという人でも、気軽にはじめられるようになっています。
5. 寝て稼ぐ!





あとは、寝て稼ぐだけ!
アプリのアラームを寝るときにセットして、起きたらストップ。
睡眠時間や質に応じてスコア化され、スコアに応じて、トークンが付与されます。
トークンはベッドのレベルアップ、アイテム購入の他、預けて利息をもらうことも可能です。
ベッドのレベルをアップする機能、ハマりそう予感。
— じゅん | 仮想通貨ブロガー×Webライター (@web3_tweet) August 18, 2022
ベッドのレベルを上げれば稼ぐ効率も良くなるし、何よりレベルを上げるのって楽しいですよね。
久々にドラクエやってる気分😆
#SleeFi pic.twitter.com/nFVrOZrr6O
例えばSLFTでガチャを回すと、いろいろ当たりますが、同時にポイントが手に入ります。
そのポイントでベッドのレベルを上げると、稼ぐ効率が良くなるし、ないよりレベルを上げるのが単純に楽しい!
久しぶりにドラクエをやってる気分ですねw
SleeFiのDiscordコミュニティに参加してホワイトリストをGetしよう!
SleeFiには既にDiscordのコミュニティがあります。
日本語のチャンネルもあって英語ができない人でも大丈夫です。
早めにコミュニティに参加をすることで、アプリβ版に参加できたり、ホワイトリストをGetしてお得にゲームをはじめたりすることができるので、興味のある方は早めに参加しましょう!


SleeFiをやりたい人は、AVAXを用意しておきましょう


SleeFiをプレイするために必要なNFTベッドはAVAXという仮想通貨で購入します。
国内でAVAXを取り扱っている仮想通貨取引所はOKコインだけ。
ということで、まずはOKコインの口座を開設しましょう。
口座開設に必要なものはスマホと本人確認書類2点。
口座開設の手続き自体は30分もかかりませんが、審査には通常2営業日かかると記載があります。
ぼくの場合は、3営業日かかりました。
いまならキャンペーン期間中で、OKコインの口座を開設して、3万円以上入金(仮想通貨3万円相当分以上でもOK)すると、1,000円分のビットコインももらえます!
NFTベッドの値段も3~4万円くらいの予定です。



ここまで読んでくれてありがとうございました‼
仮想通貨投資は普通の投資よりもリターンが多いですが、リスクもその分大きいです。
なので投資を行うときは必ず余裕資金で行いましょう。
余裕資金がない人はWebライターで稼いでみては?
ぼくはWebライターで稼いだお金はすべて投資に回してますよ~。


仮想通貨・ライティング・ブログ・など、迷った時は当ブログを思い出してくれるとうれしいです。
あなたのとなりでサポートできるような存在になれるよう更新を頑張っていきます!
ではでは‼