
仮想通貨をはじめるならコインチェックって言うけど本当ですか?



どの取引所がいいか迷いますよね



いろいろ探してみます!



はじめてならコインチェックがおすすめですよ!
- コインチェックは仮想通貨をはじめるのに本当におすすめなの?
- なんでコインチェックがおすすめなの?
- 他にもおすすめの仮想通貨取引所はないの?
こんな悩みを解決します。
本記事の内容
- 仮想通貨をはじめるならコインチェックがおすすめ
- コインチェックがおすすめな理由
- コインチェック以外におすすめの仮想通貨取引所
本記事では「仮想通貨をはじめるならコインチェック がおすすめの理由」について紹介します。
読み終えれば、コインチェック がおすすめの理由がわかり、迷わずに安心して仮想通貨取引で稼いでいけますよ!
記事を読んで「いいね!」と思ったら、ぜひSNSなどでシェアしてくれると嬉しいです。
「いまいちだったなぁ」と思ったらシェアはしなくてOKです。
5分もかからずサクッと読めるので、ぜひ読んでみてください!
記事の信頼性


仮想通貨の投資歴、2017年から約6年。
脱サラして農業で独立する資金を仮想通貨投資や副業で貯めました。
2022年2月にNFTを初購入。その後、CNPホルダーとなりNFT沼にハマる。
ちなみにぼくは現在、仮想通貨の運用は海外の取引所で行っていますが、はじめた頃はコインチェック で運用していました。
仮想通貨はじめるならCoincheck(コインチェック)がおすすめな3つの理由





なんでコインチェックなんですか?



サイトもアプリもともかく初心者に優しい作りですね
ぼくがコインチェック を初心者におすすめする理由は3つ。
- 取引画面が他の取引所と比べてとてもわかりやすい
- スマホでも超簡単に素早く取引できる
- コインチェックは取り扱っている仮想通貨が多い
1. Coincheck(コインチェック)の取引画面は他の取引所と比べてとてもわかりやすい





他の取引所も同じじゃないですか?



全然違いますよ!
コインチェック をぼくが初心者の人におすすめする1番の理由は、その取引画面の使いやすさ。


例えば、ぼくが現在メインで取引しているシンガポールの取引所Bitrueの画面が上です。
ちなみに他の取引所も似たようなものです。
ぼくはもう何年も取引をしているので慣れましたが、初心者のころは意味がわかりませんでした。
まして、実際にお金を取引するとなると怖いですよね……
間違った取引をしてしまったら最悪です。
その点、コインチェックは以下のとおり、本当にわかりやすい取引画面ですよね!


ぼくがコインチェックを初心者におすすめする理由がわかってもらえましたか?
ぼくは現在まで海外含めて15の取引所を使った経験がありますが、コインチェックがNo.1です。
コインチェックは圧倒的に使いやすい
2. Coincheck(コインチェック)はスマホでも超簡単に素早く取引できる





スマホ操作はダメだったりして



コインチェックなら超簡単で素早く操作できますよ
ぼくがコインチェック をおすすめする2つめの理由も使いやすさです。
コインチェックは、スマホでも他の取引所とは比べ物にならないほど簡単に取引できます。
おおげさじゃなくコインチェックにログインすれば10秒でビットコインが買えます。




たったこれだけで完了!簡単過ぎて山手線で1駅移動する間に買えちゃいます。
わかりづらいですか?
赤信号で待っている間に買えます!
買いたいタイミングで素早く買えるので「買おうと思ったら、もう高くなっちゃった……」を防げますよ。
コインチェックのスマホ取引は超簡単で早い
3. Coincheck(コインチェック)は取り扱っている仮想通貨が多い





ビットコイン以外も買えますか?



いっぱい買えますよ!
コインチェック がおすすめな理由の3番目は、取り扱っている仮想通貨が多いことです。
2023年10月1日現在、コインチェックが扱っている通貨の種類は22種類と国内最多クラス。


ちなみに日本の他の取引所で扱っている仮想通貨の種類は以下のとおりです。(最近はコインチェックに追いついてきている取引所もありますね)
仮想通貨をはじめるとわかりますが、他の通貨も買いたくなってきます。
なので買える通貨の種類は多いに越したことはありません。
あまり多くの取引所を開設すると、管理が難しくなります。
(ぼくは海外あわせて15の取引所を開設しましたが、管理しきれず凄く困りました)
コインチェックは日本では常に1番積極的に新しい通貨を追加してきましたが、今後も同様に多くの優良な通貨を導入していくでしょう。
仮想通貨の多いコインチェックで取引をシンプルに管理するのがおすすめ
【最短5分】無料でコインチェック口座をつくって1,500円もらうCoincheck(コインチェック)はキャンペーンも充実しているのでおすすめ‼





他におすすめポイントはありますか?



キャンペーンがお得すぎです!
コインチェックはキャンペーンがとても充実しています。
紹介キャンペーンやつみたて応援キャンペーンなど、数多くのキャンペーンを実施していますし、今後も随時更新されていきます。
キャンペーンは予算が決まっていて突然終了なんてこともあるので、気になるキャンペーンがあった場合はお早めに!
【最短5分】無料でコインチェック口座をつくって1,500円もらう【最短5分】無料でコインチェック口座をつくって1,500円もらうは無料登録するだけで、タダでビットコインをもらえるので超お得‼
【追記】コインチェックの最大のおすすめポイントを見落としてました……
つい最近気づいたのですが、コインチェック の最大のおすすめポイントを見落としてました。



忘れてたので追記します
それは積み立てた仮想通貨をレンディングできること。
レンディングとは、簡単に言うと銀行に預けて利息をもらうイメージの取引所版。


例えばビットコインをレンディングすると上記のように14日間なら1%、30日間なら2%の利息をもらえます。
(2022年8月28日現在、90日以上は休止中ですが、早く再開を望みます!)
ビットフライヤー は積立はできるけどレンディングのサービスがありません。
また理由は不明ですが、GMOコイン
これは凄く大きなメリットなので、あえて新たな見出しを作って追記しました。
「自動積立→レンディング」ができるのはコインチェックの強み
Coincheck(コインチェック)の販売所では見えないコストがかかるデメリットも



いいことばっかで怪しいです……



コインチェックのデメリットも解説します
コインチェックでは、取引の際に発生する手数料は販売所でも取引所でも無料です。
販売所でビットコインを買う場合は、表示された価格で買いますが、実はそこには手数料のようなもの(レバレッジ)が乗っています。
例えばビットコインが400万円のときに買って、すぐに売ったとしても400万円では売れず、390万円とかになります。(レバレッジ額は適当です)
上記で解説した「簡単な取引」の販売所で取引を行うと、このレバレッジ額がかかるのがデメリットです。
見えない額がすでに乗った状態で買うことになるんですね。
ぼくは、それを差し引いてもコインチェックを使うメリットはあると思いますが、ある程度慣れてくると、レバレッジが気になる人がいるようです。
よくコインチェックが「手数料無料は嘘だ!」とか「本当は手数料が高い!」と言われて批判されるのは、このことですね。
とはいえ、コインチェックには純粋に取引手数料がかからない取引所もありますので、仮想通貨取引に慣れてきたら、取引所を使えば、このデメリットはなくなるので安心してください。
ただし、取引所は販売所のように簡単にはビットコインなどを買えないので、そこらへんは場面に応じて使い分けましょう。
コインチェックの販売所は、レバレッジという見えない手数料がかかる
仮想通貨をはじめたければ、まずはCoincheck(コインチェック)ではじめよう!





コインチェックの口座開設してみます



無料でビットコインをもらいましょう!
本記事では、「仮想通貨をはじめるならコインチェック がおすすめの理由」について解説してきました。
重要なポイントをおさらいすると下記のとおりです。
- コインチェックは取引画面が他の取引所と比べてとてもわかりやすい
- コインチェックはスマホでも超簡単に素早く取引できる
- コインチェックは取り扱っている仮想通貨が多い
「仮想通貨をはじめるならCoincheck(コインチェック)がおすすめな理由」についてじゅんからの宿題





せっかくこの記事をここまで読んでくれた人に忘れないように宿題を出します‼
- 無料でコインチェック 口座を開設する
- 72時間以内に入金してビットコインを1,500円分もらう



ここまで読んでくれてありがとうございました‼
仮想通貨投資は普通の投資よりもリターンが多いですが、リスクもその分大きいです。
なので投資を行うときは必ず余裕資金で行いましょう。
余裕資金がない人はWebライターで稼いでみては?
ぼくはWebライターで稼いだお金はすべて投資に回してますよ~。


ライティング・ブログ・仮想通貨投資などに迷った時は当ブログを思い出してくれるとうれしいです。
あなたに方向を指し示せる地図のような存在になれるよう更新を頑張っていきます。
ではでは‼